1/10御正体山へ出掛ける。
国道413号の道志を走り白井平に車を停めた。
8:30登山口からスタート。
この山は山頂からの展望が一切無いと事前調べで分かっていた。
だから自宅からは比較的に近いんだけど、
展望が無いのなら天気の悪い日に当てようとしていたカード。
それが天気予報が外れて快晴となってしまった・・。
広河原区間、歩きにくかったな。
登山口は数台の車が止められると調べていたが、
いつのように1台も止まっていなかったので
この日も誰も合わないのだと思っていた。
広河原の区間を過ぎると、急登になり一気に高度を上げる
道坂峠への稜線が確認できるようになった。
白井平分岐に到着。
登山口から約1時間だ。
ここが道坂峠からのルートと合流する場所。
だいぶショートカットだ。
稜線上を歩いていく。
冬枯れした木々が幸いして、空が抜けて明るい。
見晴らしが良い場所に出た。
菰釣山や大室山、そして蛭ケ岳も見える
御正体山頂に到着。
標高1681m。登山口から約2時間である。
山頂には誰も居ないので独り占め。
やはり噂通り眺望はまったくない。
なのでこのまま、都留市街方面に少し下りてみることにした。
都留市方面は木々の間から富士山が見えるようになってきた。
だが、北側斜面は風があり、これがかなり冷たい風。
汗かいた体が芯から冷えてくるので、10分ほど歩いた都留方面も
富士山が何とか見えたので山頂へ戻ることにした。
再び山頂へ戻っても、未だ誰も居ないので、
ベンチでゆっくりと昼食にした。
暫くすると、石割山方面からソロ登山者が登ってきた。
ベンチの席を分け合い、少し話をすると
俺と同じく白井平に車を停めているとのこと。その白井平からバスに乗車し山伏峠で下車して
登ってきたという。御正体山を周回するコースに羨ましく思えた。
また、驚いたことに埼玉から来られているという。
登山を兎に角楽しまれている、とそう感じたと同時に、
自分のリサーチの無さを悔やんだ。
11時半。
山頂でだいぶゆっくりとして、下山を開始する。
登山口まで戻ってきた。
今回も無事下山。
御正体山登山。
総行程約4時間(休憩含む)
この山は事前調べで、あまりいい印象が無く、
天気の悪い日の保険的な1座としていた。
しかし意外にも楽しめた山だった。
広河原から急登で汗をかき、稜線を歩く。
様変わりしていく登山道もしっかりと整備されており、
また無いと思っていた展望もあるしね。(冬枯れのおかげ?)
色々なルートもあるので、石割山への縦走も面白いと思う。
帰りに「どうしの湯」により汗を流す。
山梨百名山82座目
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます