自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

笹子雁ケ原摺山登山

2019年05月08日 |    山梨

4/22笹子雁ケ原摺山へ出かける。
JR中央線笹子駅を下車して
西へ暫く国道を歩く。
登山口のスロープを9時出発。

写真ではわかりにくいが、急登が続く登山道。



気温が高かったこともあるが、急登続きで結構バテバテであった。



ようやく山頂が見えてきたぞ。



笹子雁ケ原摺山山頂に到着。
登山口から約1時間半。



当初の計画では、米沢山-お坊山-大鹿峠へと縦走して甲斐大和駅へ
下山する周回コースの予定だったのだが・・、



急遽予定変更して、このままピストンで笹子駅へ下山とすることにした。
この日は山頂に着いたら、のんびりしたいと思って縦走への欲が無くなっていた。
誰も居ない山頂でポカポカ陽気にウトウトしていた。



すっかり山頂でゆっくりしたこと1時間15分。
下山を開始する。



甲州街道を走る車の音が聞こえてきた。
墓地が見えてくると登山口だ。



笹子雁ケ原摺山登山。
総行程約4時間(休憩含む)
この山は3年前の2016年10月に笹子隧道トンネルから出発であったが
濃霧の真っ白な中での登山だった。勿論景色などあるわけがない。
そこで、山梨百名山も終盤に入り、過去に天候に恵まれなかった場所を
空いた時間に合わせて再訪をしている。
予想外の急登だったが、これが後に良い準備運動となったと思えるのだった。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲取山テント泊#終 | TOP | 九鬼山登山 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries |    山梨