自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

団扇は不思議だと思う・・。

2005年07月17日 | ひとりごと
今日の日中は曇りにも関わらず蒸し暑かった。30度にもなる気温である。
風呂上りはクーラーを付けて、うちわも欠かせない。
ふと思う、

うちわや扇風機はなぜ涼しいのか?

部屋の中の温度が高ければいくら仰いでも、うちわから放たれる風は部屋の温度と同じではなかろうか・・。
つまり温風のはずだと思われるのだが・・。
それが涼しく、暑さを和らいでくれる。


なんでだろう・・。


なんでだろう・・。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京ディズニーリゾート par... | TOP | 母校の応援! »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは☆ (madoyang)
2005-07-18 15:09:52
マドマメ知識によると、気化熱とかいうやつがあるらしく、そいつらが体の回りに纏わりついてるらしいです

なのでウチワなどで体に風を送ると、気化熱たちはどっかに飛ばされるので涼しくなるらしいですよー

気化熱についてはあんまり詳しく知らないんですけど、確か自分の体温で体の回りの空気が暖められるっつー現象が気化熱だった気がします

しっかし、ホンマに暑いですねー!

あたしは暑さで有名な京都在住なので、本気で溶けそうです・・・

関東も京都と同じくらい暑そうですねー

去年、関東のヒートアイランド現象を目の当たりにしてしまい、あれ以来都会が怖いです笑
返信する
ありがたい・・です。 (whitetip)
2005-07-18 23:46:11
madoyang有難う。「気化熱」を調べて勉強しました。人間にはあるべきものなのですね!初めて知りました。これで長年の疑問が解けてホットしました。明日だれかに教えてあげようっと!!
返信する

post a comment

Recent Entries | ひとりごと