
「思親山」
三石山を下山してから、身延線沿いの国道を南下して
次の登山口となる内船地区から佐野峠を目指す。
移動時間は車でちょうど1時間。
ここも狭い林道を登り、突如開けた目的地
思親山の登山口となる佐野峠に到着。
13:10出発。

駐車場には登山者と思われる車両は見当たらなかったので、
また誰も居ない静かな登山となるでしょう。

ゾッとするような階段が多い登山道。
登っても登っても・・・。

また階段。
あと少し・・。
抜けた空が見えてきた。

登山口から約30分
山頂到着。時刻13:40.
予想通り誰も居ないのでテーブルに荷物広げて昼食休憩にする。

山頂でゆっくりと40分ほど休憩した後、下山を開始する。

途中の見晴らし場、時折太陽が顔を出すが雲が多い一日。
富士山や愛鷹山方面と思われるが・・残念。
足元に天子湖がチラッと見える。
この日の予定として、この後白鳥山へ計画していたが、
天気がイマイチなので日を改めることにした。
まだ山梨の南部方面は残っているので、
天気が良いときに・・。

4/24
思親山登山。
総行程約1時間半
山梨百名山66座目。
下山後佐野川温泉で汗を流し帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます