ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

駐車違反

2012-12-13 | 日記
2012年12月13日(木)

洋裁教室で、わいわいと言いながらお仕事をしていたら、ピンポ~ン。
玄関に出た先生の、
「大変、Yさん、ウィステさん、駐車違反が・・」
と言う声に、バッグを掴んで飛び出したけれど・・・、もう駐車違反の
紙が貼られていた・・・。(>_<)

先生宅の前に止めた2台とも、やられた・・。
教えてくれたのは、通りかかったご近所さんで、この辺り、ずっと貼られて
いるそうです。
う~、住宅街だから、油断していたよ・・。

とにかく、違反は違反だし、Yさんと交番へ行った。
Yさんと手続きをしてもらっている間、ああ、万札が飛んでいく・・と、
がっくりしていました。(←反省の原動力は、そこか・・・)
目の前には、強盗犯の懸賞金のポスター。300万円とか。
Yさんと、「こういう懸賞金もらって、穴埋めするか・・」
と、話合ったわ・・。(^^;)

その時、交番の外から、泣き声がした。幼稚園くらいの子がお母さんに
叱られて、わんわん泣いていた。「いやだ~!」っていう声も聞こえる。
すると、お母さんが、「そんなことするとお巡りさんに怒られるよ!」
と、言っている。
交番の中の警官は、
「ああいう言い方して、怖いって教えるのもなあ・・」
って言っていたけれど、ちょっと反抗心の起きていたウィステは、
「あ、でも、効いたみたい」
と、去って行った親子のほうを見て言ってしまったよ。(^^;)

書類の最後に、指紋を押すの。Yさんと、
「ああ、これで悪いことできなくなったね」
と、言い合った。(^^;)(←どんな悪いことをするつもりだ・・・)

そこに、男性が入ってきた。
その人も駐車違反。工事の人が来るので、自分の車を外に出していたら
やられたそうで、ぷんぷん怒っていた。
お気持ち、すごく分かります・・。

ウィステは、車を自宅に止めて、また洋裁教室へ戻った。
Yさんは、先生宅の駐車場へ止めていた。
そして、お財布の痛さをこぼしながら、Tさんのおみやげの生八橋をいただき、
みんなに、「大変だったね」と慰めてもらって、ちょっと立ち直りました。

来週から、家から歩きで洋裁教室へ通います。しゅん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする