判子
2014-05-14 | 日記
2014年5月14日(水)
久しぶりの水曜日のダンスサークル。
これまでは、玄関からすぐ駐車場だったから、ダンスのスカートで家を
出られたんだけれど、これからは、エレベーターで降りて、地下駐車場の
中を歩く。だから、そのまんまダンスの格好というわけにはいかないから、
ダンスのスカートの上に普通っぽい巻きスカートを着るという姑息な手段でいったよ。
いつものお仲間と顔を合わせて、また日常が戻って来た。(^^)
パーティ用にラテンのドレスをお貸しした方がドレスを返してくれたんだけれど、
お手製のパウンドケーキも付けてくださった。
嬉しい~♪
さて、ウィステは、引越し後、判子屋さんに新しい住所の判子を注文したので、
午後、取りに行った。
エッセイ誌を友人たちに送るとき、結構便利なんだよ。
お値段は3000円。
この判子屋さんで住所・氏名の判子を作るのは、4回目。
30年くらい前、子育て中期くらいの時に、友人に、
「自分の名前の判子を作ると、すごく、気分が良いわよ」
と、言われ、作ってみた。
その時、自分の名前の判子って、とても嬉しかったんだ。
それから、ウィステが家でお教室を開いたとき、教室名を入れた
判子を作った。これは、大活躍してくれたなあ。
その後、郵便番号が変って、また作っておいた。
そして、今回。新しい住所になったので、また作り直したんだ。
こういう判子って、もうあって当然という感覚になっている・・・。
メールの普及で、自分の住所氏名を書いて、葉書や手紙を出す機会は
ぐっと減ったけれど、エッセイ誌を友人たちに送るときに活躍してもらっているんだ。
それにしても、ずっと値段が変らない気がするんだけれど・・。
消費税も取られなかったし・・。ありがたや・・。
そして、小さな判子屋の奥さん、だんだんお年をとっていくような・・・と、
ウィステは自分のことは棚に上げて、しみじみしました。(^^;)
久しぶりの水曜日のダンスサークル。
これまでは、玄関からすぐ駐車場だったから、ダンスのスカートで家を
出られたんだけれど、これからは、エレベーターで降りて、地下駐車場の
中を歩く。だから、そのまんまダンスの格好というわけにはいかないから、
ダンスのスカートの上に普通っぽい巻きスカートを着るという姑息な手段でいったよ。
いつものお仲間と顔を合わせて、また日常が戻って来た。(^^)
パーティ用にラテンのドレスをお貸しした方がドレスを返してくれたんだけれど、
お手製のパウンドケーキも付けてくださった。
嬉しい~♪
さて、ウィステは、引越し後、判子屋さんに新しい住所の判子を注文したので、
午後、取りに行った。
エッセイ誌を友人たちに送るとき、結構便利なんだよ。
お値段は3000円。
この判子屋さんで住所・氏名の判子を作るのは、4回目。
30年くらい前、子育て中期くらいの時に、友人に、
「自分の名前の判子を作ると、すごく、気分が良いわよ」
と、言われ、作ってみた。
その時、自分の名前の判子って、とても嬉しかったんだ。
それから、ウィステが家でお教室を開いたとき、教室名を入れた
判子を作った。これは、大活躍してくれたなあ。
その後、郵便番号が変って、また作っておいた。
そして、今回。新しい住所になったので、また作り直したんだ。
こういう判子って、もうあって当然という感覚になっている・・・。
メールの普及で、自分の住所氏名を書いて、葉書や手紙を出す機会は
ぐっと減ったけれど、エッセイ誌を友人たちに送るときに活躍してもらっているんだ。
それにしても、ずっと値段が変らない気がするんだけれど・・。
消費税も取られなかったし・・。ありがたや・・。
そして、小さな判子屋の奥さん、だんだんお年をとっていくような・・・と、
ウィステは自分のことは棚に上げて、しみじみしました。(^^;)