ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

雨の洋裁教室

2016-04-07 | 日記
2016年4月7日(木)

雨の一日。こういう日は、大荷物持って、洋裁教室まで歩いて行くのが、
ちょっとおっくう。
さぼっちゃおうかなあ・・という心のささやきを押さえて、大きな傘を
さして、行ってきました。これは、ダンナの傘。男物の大きな傘は、
荷物のある時、便利です。おしゃれとは無縁なので、
「夜目、遠目、傘の内」とは、なりませんが・・・。(^^)

さて、11枚接ぎのスカートの次は、残りの生地でトップス作り。
胸元をくしゃっとする形で、先生の型紙をせっせと写し、それを
生地に置いていく。そこから、先生に手取り足取りで、つくづく、
世間に「洋裁をしています」と言ったり、思ってもらったりするのが、
誇大包装だと自覚します・・・。(^^;)

帰りに、Yさんから、お手製の芥子菜漬けを頂いて、・・・来てよかった。(^^)
Y子さんが、お迎えのご主人の車で、送って下さって、・・・来てよかった。(^^)

それから、エッセイの先生からメールが来ていた。
来週、こちらにいらっしゃる。同人誌関係の総会で、功労賞を受けられるそうで、
なるべくみなさんにも東京の会に参加して欲しいとのこと・・。
すみません、不肖の弟子は、ダンスパーティの日なんです・・。
それから、高知に移っても、各自の個人エッセイ集は作れるので、希望者は、
相談してくださいと・・。
ウィステは、2冊作っていただいた。その後、だいぶ作品が溜まっているんだ。
今度は、子供と孫の分だけ、お願いしようか・・と、ここのところ、ず~っと、
ダンスのデモに心の出番を取られていたウィステのエッセイ魂が、ちょっと、揺れたなあ・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする