2024年11月15日(金)
雨が降って、寒くなった。
今日は、ラウンドダンスの日だけれど、先週、散歩の途中で
寄ってくれたAさんは来ないだろうなあ。
その話をしたら、Bさんが、
「先週、Aさんに先生からの栗饅頭を渡したでしょう。帰りに
一緒に帰ったら、彼女、”ウィステさんが栗饅頭を譲ってくれた。
ウィステさんの食べる分が無くなってしまう”って、心配していたよ」と。
あらあら、「先生から」と言って渡したんだ。
でも、それ、余った分をじゃんけんで勝ったウィステが貰ったから
2つあったうちの1つで、大丈夫。
ウィステも食べておいしかったわ。
でも、心配してくれたんだと、ちょっと嬉しかった。
それにしても、今日のスローフォックストロットは、難しかった~!
間違えてばかり。それも組んだCさんとウィステ、二人とも間違えて
踊っていたので、それはそれは悲惨なことになりましたよ・・。
さて、午後からは、疲れたので、うとうととテレビを見ていたら、
年末も近づいたらしいニュースをやっていた。
それは、本格的なサンタ学校がロンドンで始まったということ。
「ホーホーホー!」の発声練習や、トナカイの名前を覚えることまで、
ロンドンにあるこの学校で教えているのは、「良いサンタクロース」
になる方法だそう。
チーフ・サンタ・トレーナーがいて、
授業では、本物のサンタクロースに必要なテクニックを学ぶ。
「見た目も声も良く、優しく、魔法のように、陽気でなくてはならない」
「子どもたちが、本物のサンタに会っていると信じられることが重要」
・・・・子供たち、どんなにうれしいだろうね。
「今年は世界中で、あまり良くないことが多く起こっている。
人々はサンタに少しでも喜びをもたらしてほしいと期待している。
今年の予約は、約20%増加している」
「20%増」にちょっと笑ってしまったけれど、本当に、戦争やテロや
恐ろしい自然災害の被害などのニュースが多かった一年で、来年への希望
どころか、さらに悪くなるのではないかとの恐れがおきる昨今。
こういうニュースには、こころが温かくなるわ。
サンタさんの活躍する日まで、あと1か月余り。
良いサンタさんがたくさん誕生し、子供たちに喜びを運んでくれますように。
雨が降って、寒くなった。
今日は、ラウンドダンスの日だけれど、先週、散歩の途中で
寄ってくれたAさんは来ないだろうなあ。
その話をしたら、Bさんが、
「先週、Aさんに先生からの栗饅頭を渡したでしょう。帰りに
一緒に帰ったら、彼女、”ウィステさんが栗饅頭を譲ってくれた。
ウィステさんの食べる分が無くなってしまう”って、心配していたよ」と。
あらあら、「先生から」と言って渡したんだ。
でも、それ、余った分をじゃんけんで勝ったウィステが貰ったから
2つあったうちの1つで、大丈夫。
ウィステも食べておいしかったわ。
でも、心配してくれたんだと、ちょっと嬉しかった。
それにしても、今日のスローフォックストロットは、難しかった~!
間違えてばかり。それも組んだCさんとウィステ、二人とも間違えて
踊っていたので、それはそれは悲惨なことになりましたよ・・。
さて、午後からは、疲れたので、うとうととテレビを見ていたら、
年末も近づいたらしいニュースをやっていた。
それは、本格的なサンタ学校がロンドンで始まったということ。
「ホーホーホー!」の発声練習や、トナカイの名前を覚えることまで、
ロンドンにあるこの学校で教えているのは、「良いサンタクロース」
になる方法だそう。
チーフ・サンタ・トレーナーがいて、
授業では、本物のサンタクロースに必要なテクニックを学ぶ。
「見た目も声も良く、優しく、魔法のように、陽気でなくてはならない」
「子どもたちが、本物のサンタに会っていると信じられることが重要」
・・・・子供たち、どんなにうれしいだろうね。
「今年は世界中で、あまり良くないことが多く起こっている。
人々はサンタに少しでも喜びをもたらしてほしいと期待している。
今年の予約は、約20%増加している」
「20%増」にちょっと笑ってしまったけれど、本当に、戦争やテロや
恐ろしい自然災害の被害などのニュースが多かった一年で、来年への希望
どころか、さらに悪くなるのではないかとの恐れがおきる昨今。
こういうニュースには、こころが温かくなるわ。
サンタさんの活躍する日まで、あと1か月余り。
良いサンタさんがたくさん誕生し、子供たちに喜びを運んでくれますように。