ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

東方美人

2017-07-21 | 日記
2017年7月21日(金)

今日は、ラウンドダンスの暑気払い♪
練習の後、みんなで駅前のホテルの中華料理店へ移動。
外を歩いたら、暑い、暑い。ホテルに飛び込んで、ふ~、生き返ります。
なにしろ、18名の熟女たち、お部屋は、個室で、おしゃべりし放題です。(^^)
お料理の名前は、東方美人コース。
「私たち向きの名前ね~」「食べ終わる頃には、美人になっていると・・・」
本当は、東方美人茶という台湾茶のお茶の出る薬膳コースです。(^^)
「豚肉の冷しゃぶ サラダ仕立て」・・・腎臓機能を高める
「冬瓜と小海老のスープ」・・体内の老廃物排出
「海老と紋甲イカの黒胡椒炒め」・・・造血機能を整える。
「牛細切りとニンニク芽炒め」・・・脂肪の燃焼を促す
「スズキのあっさり蒸し岩海苔」・・・動脈硬化の予防
「たっぷり野菜のせ冷やしそば」
「自家製杏仁豆腐」・・・咳の薬
素晴らしい。もはや、体の中から”も”、美人です。(^^)

ひとしきり食べて、話題になったのは、Tさん愛用の膝丈ストッキング。
これが、なんと5本指のストッキングで、ストッキングの指先にネイルがしてあるんです。
足の指の場合は、ペディキュアか・・。
いろんな色があって、Tさんは、ブルー系にしていると。
ちょっと見ると、素足にペディキュアをしているように見えるという優れもの。
Tさんは、爪にトラブルを抱えているので、それでもおしゃれにと、使っているんですって。
お値段がなんと、一足1200円もするそうで、Tさんは、ネイルの色が落ちないよう、
大切に手洗いしているそうです。
面白そうだけれど、1200円!・・・ダメ、ウィステには、セレブ過ぎです・・。
来週のラウンドダンスに履いて来てくれるそうで、楽しみ~。(^^)

みなさんのおしゃべりが一段落してから、ウィステたち役員が、みなさんに
来年のパーティの件で、ご相談。
パーティで、ダンスの時間を沢山とるか、お昼のお弁当をとって、おしゃべりの時間を
大事にするか・・、意見がいっぱいすぎて、結論は、来週に持ち越しです。
帰ってから、来週のために、ウィステは、HPで、パーティをする会館の使用料を調べ、
各案の金額の差を書き出しておいたわ。
これも検討材料よね。
そうすると、
*これまでのように、お昼のお弁当をとって、おしゃべり時間を多くするか、
*午後から始めて、おやつの時間を多くとって、おしゃべり時間を確保するか・・
今年度後期の役員さんとも、電話で打ち合わせしておきました。

それから、もちろん、先生が全員に差し入れして下さった上品な和菓子を
頂きました~♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払いの会費

2017-07-20 | 日記
2017年7月20日(木)

洋裁教室のお仲間は、ほとんどラウンドダンスのメンバー。
それで、今日の洋裁教室で、Y子さんが、
「明日のラウンドの暑気払いの会費、いくら?って、先生に聞かれたわ。
気にしているみたい」と。
今の役員のKさんとウィステは、暑気払いの会費、先生の分は、当然、会で払うと思っていた。
ずっとそうだった筈。だから、わざわざ、先生に、
「先生は、会費は、いいです」なんて言ってなかった。
Y子さんによると、先生は、ご自分も会費を払って、みんなで、会食をしたいそう。
会費無しでも、先生は、みなさんに、何かちょっとしたプレゼントを
持ってきて下さるという気配りのある方なんだわ。
すると、ウィステたちの前に役員をやったMさんが、
「私たちは、先生が、どうしてもとおっしゃるから、会費を頂いたわ」と。
それ、大事なことだから、引継ぎしておいてください・・。
Kさんともその場で、相談。
わざわざ言いに行くのでは無く、明日の様子見で良いでしょうと、Kさん。
先生のお気持ち優先にすることにしたけれど、
「先生の会食費は、会でもつ」というウィステたちの常識も、時間とともに、変わってくるんだな。

今日のウィステは、製作中の秋のチュニックを試着してみた。洋裁の先生に、
「ウェストから下、もっと幅を出しましょう」と、言われましたよ。
原因は、数年前に製図した型紙を使ったことでしょう。
かくのごとく、時の流れとともに、いろいろなものごとが、変わっていくのね。(^^;)

帰りに、また、Yさんから、ヒマワリを頂いた。
前回頂いたヒマワリ、まだ、2本、がんばってくれているんだ。
帰って、花瓶に新鮮なお仲間を加えましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭料理店

2017-07-19 | 日記
2017年7月19日(水)

今日は、読書会の暑気払いを街の家庭料理店でした。
どんなお店か、紹介してくれたIさんに聞いたら、
「すごく上手く出来た時の家庭料理っていう感じのお店」と。
ご夫婦で、家の一部を改装してお店にしてある。なんと、魚は、
ご主人が釣って来たものなんですって!
基本、月曜日に釣って来て、火曜日にお料理の下ごしらえ、そして、
水曜日から営業と・・。
Iさんは、ご夫婦で、Tさんは、ご近所の奥さんたちと、何度も
来ているそう。料理が、決まっていないので、来ても、違うものが出るからと。
今日は、ヒラメの煮つけ。もちろん、ご主人が釣って来た大物です。
そして、卵焼きは、前回、Iさんが来た時はプレーンだったけれど、
Iさんのため、今回は、中に混ぜ物を入れてくれたそうです。(^^)

薄味のお料理を頂きながらのおしゃべりは、両手を怪我したBさんのその後。
だいぶ元気が出て来たそうで、日中は、近くの娘さん宅で過ごしているそう。
それは、良かった。
電話やメールもしても良いそうです。ウィステも、近々、お顔を見に行こうっと。(^^)

それからは、Tさんが整形外科の話。みんな、足だ、腰だと、心当たりがあるからね。
そこは、リハビリが充実していて、いかに、ハンサムな理学療法士の先生の
リハビリクラスに入るかとか・・。(^^)

ウィステは、先日、電車の扉の所で、50代くらいの女性が、20~30代のOLさんに
ぶつかって、OLさんのスマホが線路に落ちた話。
OLさんの罵声に、みなさん、びっくりした。
ウィステは、さらに、ムスメの反応を紹介した。ムスメは、OLさんの
気持ちも分かるという。
「朝、忙しいのに、何をしてくれたんだ!可愛らしく声を上げていても、
誰も助けてくれないんだ。自分で、なんとかしなくちゃならないんだ」と、
言われたんだ・・・。
世代の違いかねえと思ったけれど、定年まで生協で働いていたTさんは、
「どちらの気持ちも分かるわ・・」と。
仕事をしていた人は、OLさんの苛立ちに共感できるようだ。
立場で、見方が変わると、ウィステも少し冷静に・・。

Mさんは、ウィステのスマホアプリ、「ばあちゃん元気」が、良いねえと。
昔、親戚のおばあさんが、毎日、息子の家に電話して、5回、呼び出し音を
鳴らして切るという、連絡方法をとっていたそう。或る時、電話が無く、
息子さんが様子を見に行くと、おばあさんは、家の中で倒れて亡くなっていたと。
そうだねえ、そういう場合でも、少しでも早く、見つけてもらえるからね・・。

最後のデザートは、チーズケーキ♪
チーズケーキを見ると、思い出す。
昔、昔、持ち寄りでお食事会をしたとき、ウィステは、チーズケーキに似た
ヨーグルトケーキを作って行ったんだ。でも、ヨーグルトは柔らかいから、
底に、ビスケットを砕いて敷き詰め、上にヨーグルトケーキを乗せて
固めた。(←レシピ通り・・・)
でも、切り分ける時、下のビスケットが固くて固くて、ナイフを持った人が、
ガンガン、叩ききりながら、
「固い~!いったい誰が作って来たのよ~」と、言われた失敗を・・。
ケーキ部分は、おいしかったと言われましたが・・。(^^;)

帰り道、今年に入って2kg太って、ズボンが、どれもこれもきつくなり、だから、
リサイクルショップで、ウィステサイズのズボンを見つけると、買いまくっている話を
したら、Tさんに、
「ウィステさん・・・、あなた、うまく隠しているわね~」と。
・・・褒められたんです、多分。(^^;)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫疲れ

2017-07-18 | 日記
2017年7月18日(火)

ムスメから、帰る前に、ドアストッパーを貰った。
家のドアストッパーは、100円ショップで買ったのだけれど、
下に挟み込んでも、ドアの重さに負けて、ズルズル動いてしまう。
主に、ゆ~ちゃん、み~ちゃんが来て、大荷物で出入りする時に使うだけ
なんだけれど、ゆ~ちゃんも、気にして、ドアの下に差し込もうと
頑張ってくれたりしている。
そこで、ムスメが、ドアに付けるマグネット式のドアストッパーを買っていてくれたんだ。
ストッパーの脚を、ウィステの足で上げたり下げたりする方式。
それを適正な場所にとりつけようとしたのだけれど、マグネット強化の
ために、ドアに弱粘着テープで張り付ける方式で、位置が悪くても、修正が
面倒だなあと、まずは、ハクリ紙をつけたまま、これくらいかな~と、
ドアに接着してみる。
良さそうかなと思っても、ストッパーの脚を上げると、位置がずれる。
←まあ、接着して無いからねえ・・。
何度も直すのだけれど、脚を上下させると、カ~ンと結構高い音がして、
周りが気になる。
もう、不器用なウィステには、危ない・・。
ムコ君が来た時に、やってもらおうっと。(^^;)

それから、いつものリサイクルショップへ偵察に。
(←わんちゃんが、留守から家に戻ると、縄張りをチェックするが如く・・)
あら、麻100%のベージュのロングカーディガン風があった。
20%オフだし VS 同系色で麻50%のセミロングカーディガンが、もうあるし・・う~ん。
20%オフの勝ち!⇒買うでしょう・・・。(^^)

午後、パーティに向け、デモの練習に行って来た。
ドレスを着て、練習したのだけれど、まあ、動けない、動けない。
息子さん先生に、
「これまで出来ていたことが、全然できなくなっています。
練習で出来たことが、本番で出来ないなんて、勿体ないですよ・・」と。
ウィステ自身、今日の不出来に、ガックリ。
そうだ!と、
「重いドレスのせいで出来ないんじゃなくて、私、孫疲れなんです」と。
意識が、すっかりおばあちゃんモード。それも、身体に出て来るんだ・・。
このままでは終われないと、パーティの前日、急遽、レッスンを入れて
貰いました。
大丈夫。その頃には、もう孫疲れは取れている筈ですから。
・・・と、自己暗示をかけています。
そして、「頑張れ、ウィステ♪」と、自分で自分を応援しています。
・・・応援でパワーを貰うって、本当にあるんですよ。(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食材配達

2017-07-17 | 日記
2017年7月17日(月)

今日は、休日なのに、ムコ君もムスメも、仕事。
そこで、ムスメの会社近くの室内型遊戯施設に、ゆ~ちゃん、み~ちゃんと
行って来た。施設が始まる前に、パンやヤクルト、ゼリーなど、食料品を
買い込んだけれど、施設内では、そこで買ったものしか食べられないそうで、
ロッカーへ預けた。
ゆ~ちゃん、み~ちゃんは、遊具へ突進。(^^)
バスの運転手さんになりたくて、バスのハンドルを握る。
ウィステが100円を入れるのだが、動き出さない・・?
変だなあ・・・。
ようやく、施設内のゲームや車は、全部無料。(100円入れる口は、残っていたよ。
紛らわしい・・)ただ、スタートボタンの位置をウィステが分からなかっただけと、
事態が判明しました。(^^;)

トランポリンや大型すべり台など、運動系も豊富で、駆け回る、駆け回る。
でも、だんだん、ゲーム系に、はまるゆ~ちゃんと、お店屋さんごっこがしたいみ~ちゃんで、
居る場所が離れ、ウィステは、基本み~ちゃんの側、でも、ときどき、
ゆ~ちゃんの確認と、ウィステも駆け回りましたよ。
一回、ゆ~ちゃんが、ウィステたちを見失ったと、べそをかいたり・・。(^^;)
よしよしと宥めながら、施設内のコンビニで、焼きそばやらおにぎりやらを買って、
お昼。二人は、沢山食べ残して、すぐ、遊びに駆け出して行った。
いつも、ムスメたちが、子供たちの残りを食べている。保護者となると、
食べられるのよね。ウィステも、急いで、残りをぱぱっと食べて、追いかけたわ。

途中で、赤い自動車を運転するゆ~ちゃん、み~ちゃんや、ピザ屋さんになっているゆ~ちゃん、
み~ちゃんの写メをとって、仕事中のムスメにライン♪
そんなこんなで、施設にいること、8時間・・・!
ムスメが仕事を終え、こちらに向かっているとラインしてきたので、8時間を
超えるとさらに料金が上がるから、二人を連れて外に出て、同じフロアのペットショップで
ママを待ちました。(^^)

無事合流し、ママの運転で帰る中、ゆ~ちゃん、み~ちゃんは、朝買ったパンや
ヤクルトを飲んだり食べたり、後部座席から身を乗り出して、ママにもパンを
あげていました。でも、すぐ、二人とも、車の中でダウン。
8時間、遊び回ったものね~。
「車は、子育て用品」と、しみじみ思います。

ムスメは、
「今日から、生協の食材配達を頼んだのよ。いろんな料理があって、
頼んだ料理の食材を、下ごしらえして届けてくれるので、
帰って15分で出来るのよ。楽しみ~♪」と。
働くママは、時間勝負だからね。
帰ったら、ムコ君が先に帰っていて、食材で、晩御飯も作ってくれていた♪
ムスメは、「パパの料理が、こんなに美味しいなんて・・」と、感激。
調味液も付いていて、フライパンで食材を焼いてかけるだけだそうです・・。
今日は、アジと野菜のあんかけ。それと、大根サラダ。美味しかったわ。(^^)
ムスメは、冷凍のささがきゴボウを使って、一品、ゴボウのきんぴらを
付け足してくれましたよ。
そして、ムスメに、独身男性並みの料理レベルに落ちていると見破られているウィステ、
生協のお弁当宅配コースもあるよと言われたけれど、まだまだ、大丈夫です。
・・・多分。(^^;)

さて、ゆ~ちゃん、み~ちゃんは寝たままだったけれど、ウィステは、明日の
ラッシュの中を帰るよりはと、夕食後、すぐ、千葉へ戻ってきました。
ミッション、完了♪ふ~、疲れた・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする