ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ミニクリスマスツリー

2020-12-14 | 日記
2020年12月14日(月)

午後、マンション入り口のインターフォンが鳴って、郵便局だと言う。
はて?
切手を貼っていない郵便物があると言う。
心当たりが無いけれど、オートロックを解除し、マンションに入ってもらう。
手紙ねえ?
最近は、スマートレターで、エッセイ関係の原稿を先生や会員に送った
けれど、あれは、切手は別に要らない。
一人、切手を貼った手紙を出した人はいるけれど、その方からは、
手紙が届いたと、連絡があったし・・・?
切手を貼り忘れるほど、ボケボケだったのは、いつ?

戸惑っていると、また、ピンポン。
玄関先に郵便局の人が立っていて、
「ウィステさんですよね」
と、普通の封書の2倍くらいある封筒を見せてくれた。
確かに、ウィステ宛だけれど、宛名が、平仮名で書いてある。
裏には、
「ゆ~ちゃん、み~ちゃん、パパ、ママより」とあって、
にこにこしているお日様の絵も描いてあった。
ゆ~ちゃんだわ。(^^)
切手を忘れたのね。
料金不足だと、普通は、差出人に戻されるけれど、差出人の住所が
無いから、こちらに来たのね。
料金不足分、120円。
はいはい、お世話様ですと、午前中に行った病院のおつりの新品のように
綺麗な十円玉2つと、百円玉でお支払いしました。

開けてみると、カードのような小さな青いクリスマスツリーが入っていた。
カードを広げると立体的になって、立てて飾れる♪
そして、小さなメモが2枚。
ゆ~ちゃんからは、
「今は、コロナでそっちに行けないけれど、コロナが無くなったら、
おばあちゃんちに行くね💛」
み~ちゃんからは、
「わたしは、おばあちゃんがすきです。だから、おばあちゃんにあいたいです」

ウィステ、うるうるです。(^^)
七五三にも行けなかったし、早くコロナが収束して、
ゆ~ちゃん、み~ちゃんに遊びに来て欲しいわ。(^^)

夜、ゆ~ちゃん、み~ちゃんにお礼の電話をしたら、
み~ちゃんは、「とらのすけは、首輪を取ると、お饅頭みたい」と、
教えてくれたわ。(^^)
春には、会いたいわねえ・・。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティ

2020-12-13 | 日記
2020年12月13日(日)

テレビでは、コロナのニュースが続く。
というか、ウィステが、コロナのニュースを追いかけているんだけれど。(^^;)
今日、気になったのは、コミュニティという考え方。
コミュニティ内の人・・・家族とか、いつも会う友人、仕事関係者など。
コミュニティ外の人・・・久しぶりに会う友人、知人、知らない人。
と、分けて、コロナの感染者の増加のグラフで説明していた。
家に籠って、人と会うなということでは無いそうで、
会う人数が、感染者の増加と関係が有るんですって。
各自が会う人の数が、
「コミュニティ内の人>コミュニティ外の人」なら、増加は、微増くらい。
「コミュニティ内の人=コミュニティ外の人」となった時、
感染者数が激増するというグラフだった・・!

今、GOTOが、感染者激増と関係ありと言われていることの裏付けのような
グラフだったけれど、問題は、「コミュニティ」の人の範囲だ。
ウィステにとって、しょっちゅう会うコミュニティの人って、ダンス関係者だわ。
リーダーさんとか、土曜日のサークルの人。
日曜日の自主練習会の人たちも、定期的にあっているからコミュニティ内ね。
水曜日のダンス練習場で会う人たちは、コミュニティかな?
いつもの方たちで、顔見知りで、ちょっとおしゃべりもするから、
ギリセーフかな?
この考え方の専門家に聞いてみたい。

問題は、コミュニティ外の人だわ。
久しぶりに会う友人・・・ここが、ね。
ウィステの家族はどうなんだろう。
チョウナン家族とは、会うのは、いつもはお正月。・・・これは?
ムスメ家族とも、5月末以来、直接は、会っていない。
精神的に近くても、ラインで連絡を取り合っていても、実際に会っていないと、
コミュニティ外になるよね・・・。
「コミュニティ外」・・・その言葉は、寂しいなあ・・。
お正月に会わないのは、正解だろうけれど・・。(>_<)
そう、コロナが悪いんです・・・。

さて、いつもお野菜を下さるTさんから連絡があって、ブロッコリーその他、
有りますよ、と。
Tさんとは、コロナ前は、洋裁教室やラウンドダンスで毎週2回は、会っていた。
今は、どちらもお休みで、こういう不定期な機会にしか会えない。
となると、「コミュニティ外」・・・?
いやいや、コミュニティ外の人には、お野菜をくれないから、
精神的には、コミュニティ内でしょう・・。
と、なんだか、コミュニティという言葉に振り回されて来たぞ。

このもやもやを払うには、もっとテレビで、詳細の説明を受けなくちゃね。
ということで、今週も、テレビ三昧の予定です・・。(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノービス級

2020-12-12 | 日記
2020年12月12日(土)

今日、土曜日のサークルの先生に、来年度のダンスの競技会が、
いろいろ変わると教えてもらった。
今年は、とうとう1試合も出なかったよ・・。
先生が見た、ぼちぼち始まった試合では、
試合直前までマスク。試合中はマスクを外し、直後にまたマスク。
・・・これは、試合中も、マウスシールドかマスクをすると決めている
   主催者もいるそう。
試合は、トーナメント方式なので、一次、二次、・・準決勝、決勝とあり、
その都度、結果を壁に張りだすんだけれど、各自のスマホに直接連絡で、
密を避けるそう。
・・・負けたら、しずしずと退場です・・。(^^;)
それから代金の払い込み方法が、前払いから、試合後5日以内の後払いに。
・・・負けたら、そのまま逃げられるじゃないかと思ったけれど、
   それをやらない紳士淑女のスポーツです。(^^)

何より大きな変化は、クラス分けの変更。
クラスは、上から、A級、B級、C級、D級、1級、2級、3級とある。
ウィステたちは、一番下の3級。
2級と3級は人数が少ないので、成立しないこともあるんだ。
それが、1級、2級、3級を合わせて、ノービス級に纏めるそう。
そうすれば、必ず成立するからね。
しかも、勝てば、すぐ、D級に昇級。(^^)
でも、話は、そんなに甘くない。
ノービス級は、まさに、1勝すればD級になれると、キッズやジュニアが
参戦してくるんですって。
あれ~・・。(>_<)
ダンス練習場で見かける、小学生、中学生ダンサーの上手でパワフルなこと。
あの子たちと同じフロアで、勝てる気がしない・・。

リーダーさんにも話をしたら、彼も、あ~・・・。
二人で、直ちに、「参加することに意義があるんだ」に目標を変更しましたよ。
姑息にも、ウィステは、
「人には、D級の一つ下です・・とか、取り繕おう」
と、すばやく思いましたね・・。(^^;)
とにかく、来年は、試合に出られそうで、・・・良しとしましょう。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひし形のマーク

2020-12-11 | 日記
2020年12月11日(金)

今日は、ヘアダイをしてもらいに美容室へ。
12月って、美容室へ行くタイミングを考えてしまう。
ウィステも、本当は、もっと年末近くなってから行きたいのだけれど、
もう我慢が出来なくて・・。(^^;)
行ってみたら、やはりいつもより混んでいた。
美容師さんに、
「12月って、混みますね」と、言ったら、
「ここのところ天気が悪くて、今日、晴れたから、今日は混むかなと
思っていたら、やっぱりそうでした」と。
晴れたからか・・。(^^)
ヘアダイしてもらって、気分もさっぱり。
後は、タイミングを見て、お正月までに、カットに行きます。(^^)

それから、最近は、ステイホームっていう言葉が少なくなってきたけれど、
午後はステイホーム。
ウィステのステイホームは、コロナのニュースを見ながら、
クロスワードやナンプレや読書だよ・・。(^^)
今日は、JAFメイトを読んだわ。
「外気導入で早く換気する方法は?」
なんて記事があるのは、コロナの今の旬の記事だよね。
結論は、
「窓をすべて閉めても、エアコンの風量を最大にすると、
早く換気が出来る」でした。
でも、この記事は、普段一人でしか乗らないウィステには、あんまり
関係ないか・・・と、思いながら読んだけれどね。

ウィステがいつも熱心に読むのは、事故回避トレーニングのページ。
「右カーブに差し掛かっています。
 あなたは、夕方、片側一車線の道路を走っています。
 住宅街を抜ける道で、左側には公園があります。
 先から対向車が来ていますが、
 このままカーブを通過しようと思います」
この時、あなたは、何に注意しますか?

別に普通に走るけれど、なんか、ひし形のマークが道路に書いてあるけれど?

右カーブの先に、横断歩道があった・・。
カーブで、横断歩道を渡る歩行者が見えにくいんだ。
ひし形のマークは、横断歩道ありのマークだった・・。
はい、しっかり意識し、減速します・・。

お勉強もしたし、ミカンでも食べよう・・。
ああ、こたつが欲しい・・。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二つの四つ葉マーク」

2020-12-10 | エッセイ
2020年12月10日(木)

今日は、先日のエッセイサークルに出したエッセイ。
もともと、「四つ葉マーク」っていう題だったんだけれど、
それが2種類あるって、伝わり辛い方がいたので、題を変えたんだ。(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「二つの四つ葉マーク」
                               
 運転免許証更新のための高齢者講習の案内を受け取った時は、少しがっかりした。
私も、講習を受けなければ、車を運転し続けられない年だと、明らかに示されたからだ。
その上、運転力量をテストされるなんてと、どきどきだ。
そうは言っても、逃れられるわけもなく、十月中旬、市内の自動車教習所での講習会へ
行って来た。
 狭い教室に、マスクをした高齢者が七名集まった。
講師の方が話上手で、きびきびと講義が進み、二班に分かれての実技もコロナの影響で
簡素化され、恐れていたクランクもS字カーブも車庫入れも省かれていた。
一時停止のところは、わざとらしく止まって講師に褒められ、案じていたより
気分良く講習を終えることが出来た。
 その一週間後、車を運転中、前を走る車に見慣れないマークが付いているのに気付いた。
「丸い形で、ブルーの地に白い四つ葉のクローバー」のマークって、はて何だったろう?
 四つ葉といえば、先週の高齢者講習の時に、高齢者のマークとして話が出たが、
参加者は、誰も、車に付けていなかった。講師は、
「これは義務ではありませんが、権利です。みなさん、なるべく権利を行使してください」
 と、言って、以前の受講者で、
「首都高での合流では、高齢者マークを付けていないと、とても流れに入れなく
なりました。高齢者マークを見た運転者が譲ってくれて、入れるんです」
と、言った方がいたと披露したが、私は、二車線道路もほとんど運転しない
田舎ドライバーだし、高齢者マークをしていると幅寄せとかの嫌がらせを受ける場合も
あると聞いていたので、その言葉に頷く気にはなれなかった。
 その他、蝶のマークは、難聴・失聴の方のマークと言われたのは、記憶にあるのだが、
高齢者の四つ葉マークとは違う四つ葉のクローバーのマークは……?
気になって、家のパソコンで「自動車のマーク、四つ葉のクローバー」と検索した。
あった、あった♪
これは、クローバーマークと言われている身体障害者標識なんだそう。
「身体障害を持つ方が、運転していること。
身体の状態に応じた装置がついていること。
身体障害の方が、自ら運転して、社会参加をしていると認識して欲しいこと。」
という説明があった。それを読んでからクローバーマークを見直すと、
運転とは、命を懸けた真剣なものだと、訴えているようだった。
後ろから見たあの車は、用事なのか、楽しみ事なのか、他の車と同じように流れに
乗って、走り去っていったが、車は社会参加の足というのは、本当だ。
大切な下駄感覚で乗っている私も、同じ思いですと、幸運の四つ葉のマークに
心を寄せたのだった。
 そして、恙無く運転しているように見えても、あのマークは、しっかり運転者を
守っているのだろうと思うと、いくらか素直に、
「高齢者の四つ葉マークを付けようか……」
と、思えた。
隣の市のダンスサークルに車で通うことは、コロナの日々を乗り切る大事な
心のよりどころなのだから。だが、すぐ、
「でも、まあ、そのうちに。マークが義務化される後期高齢者になったら」
と、面倒くさがり屋の自分が顔をだす。
少しの変化も厭う高齢者になっているなあ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、明日も、気を付けて我が車を運転します。
まだまだ、大切な足、いや、相棒(←今は、バディっていうんですってね)、
だから・・・。(^^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする