ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

落下物

2024-12-21 | 日記
2024年12月21日(土)

10月中旬に、
「93億円が当たった。受け取るために支払うお金を入金してください。」
という明らかな詐欺に罹りそうな高齢女性を止めるのに、銀行側の人が
1時間、説得し、止めたと、この20日に表彰されたそう。
1時間!
飛び込んできた儲け話は信じて、顔の見える行員さんの説得は受け付けない。
覚醒するには、そんな時間がかかるんだ。
ネットに書き込みがあって、

”「あなた騙されてますよ」と言われた時点で人格を否定されたと受け止めて、
自己防衛の方向へ意識がスイッチされるので
「自分は騙されてなんかいない!」と強く思うようになり、あまつさえ指摘した人間を
敵視するようになるのです。そのことで元々半信半疑だった内容でも、
より深く信じようとしてしまうこともありえます。”

だそう。
納得ですが、怖い・・。
他人事では無いです・・。

今日の土曜日のダンスサークルへ行く途中、対向車のトラックの荷台から、
すれ違いざま何かが落ちて来た。花瓶のようなもの・・?
ウィステの車の目の前で、よける間もなく、直進。
何かを踏んだ感覚があった。
バックミラーには、そのまま走り去ってしまったトラックと、道路に散乱している
破片のようなもの。陶器の破片・・?
止まって調べるって感覚が無く、ウィステもそのまま走ってきてしまった。
もし、タイヤがパンクしていたらどうしよう・・とか。
(陶器の破片のようなもので、後から来る車がパンクとか、考えません
でした・・・。すみません。)
公民館について車の前方を調べるけれど、パンクはしていなかったし、
何かにぶつかったような傷もなかった。
あの花瓶のようなものは、直接車に当たったんじゃなくて、道路に落ちて、
そこをウィステが引いたんでしょう。
どきどき落ち着かない気分は続いたし、周りが畑や空き地の中の道路に
散乱している何かって、迷惑だろうか、誰が片付けることになるのだろうかと、
ちょっと心配した。
でも、戻って片付けるのもねえ・・・。ぶつぶつ。

今日は、半数のメンバーがダンスパーティに行ったので、3組のみ。
目が届くおかげで、リーダーさんが先生にしっかりしごかれていた。
帰りに前を行くリーダーさんの車の屋根に、リーダーさんのダンスシューズが
置かれたままになっていて、あら!っと、そっちについて行ったので、
行きの道は通らなかった。
靴は、落ちる前にリーダーさんが気づいて止まり、無事に回収されたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべり会の予定

2024-12-20 | 日記
2024年12月20日(金)

今日は、今年最後のラウンドダンスの日。
先生にお会いして、先日のユズのお礼を言ったわ。
いろんなものにかけているというと、
「皮が汚いのは、お風呂にいれてね」と。
いや、先生、皮の綺麗なの選んでくださったようですよ。
もったいない・・。

ラウンドダンスは、休み時間のおしゃべりも楽しみ。
今日のチャチャチャは、早すぎるという話から、Aさんが、
「私、もう年寄りだから、きついわ」と、言うと、
すぐ、Bさんが、
「Aさん、20年前から、自分は年よりだって言っていたよ。
 この人のどこが・・?って、思っていたもの。」と。
記憶力の良さがすごい・・。
Aさんは、
「私、ダンス以外の日は、買い物に行って、一日900歩くらいしか
歩いていないよ」と。
Cさんは、
「私は、買い物に行くと4000歩くらい歩くよ」と。
一日1万歩とかいう言葉がちらっと頭をかすめたけれど、
多分、ダンスをしない日は、900歩組になるであろうウィステは、
900歩に比べたら、4000歩は、すごいと、思えました。

結局、ダンスを踊れる人は、若い=年寄りじゃないと、手前みそ的に
ラウンドダンス基準を作ってしまいました。
「疲れた、疲れた」と、椅子に座り、口だけ動かしながらね。

帰りに、ラウンドダンスに来られなくなって、ビジター扱いになったDさん宅へ
1月2月の予定を教えてあげるために、寄ってきた。
でも、彼女は出かけていて留守だった。
すると、午後、彼女から電話で、会えなかったと残念がってくれた。
ウィステは、ラウンドダンスの1月2月分の予定を教え、特に、1月末に、
ダンスをしないおしゃべり会があると強調。
彼女もダンスはまだ自信ないけれど、おしゃべり会には来たいと言ってくれた。
「その時に会おうね」と言い合ったけれど、いろいろと忘れるようになった彼女、
覚えていてくれるかちょっと心配だから、日にちが近くなったら、
もう一度、連絡しよう・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の絵

2024-12-19 | 日記
2024年12月19日(木)

先生のリーダー氏からラインで、ワルツの動画が送られてきた。
ヨーロッパ人らしい選手と中国人の選手、どちらも、大きく美しい。
ウィステたちの問題点はワルツと先生同士でお話してくれているのでしょう。
きょうは、午後から練習へ行くけれど、参考とかになるレベルじゃない
けれど、美しい物は、見て眼福しましょう。

ダンスの練習をしてきたら、町内の友人から電話があった。
彼女は、
「ウィステさん、出来なかったら断っていいんだけれど・・・」と、
年賀状の印刷をしてくれないかと言ってきた。
なんでも、宛名は彼女でも印刷できるけれど、文面の絵とか文章のところは
ご主人に頼んでいたんですって。
でも、今年は、そろそろ大変とかで出来ないと言われたそう。
彼女は、昨年の年賀状をあれこれ見てみて、ウィステの年賀状に干支の絵が
印刷されているのを見て、ウィステがやったのかと、印刷を頼んで来たそう。
それ、誤解です。
ウィステ、絵の印刷なんて出来ません。
それは、絵つきの年賀状を郵便局で買ったものなんです。
彼女は、絵つきの年賀状があるとは知らず、ウィステが作ったものとばかり
思っていたんですって。
どうりで、彼女、ウィステのパソコン力を高く評価してくれていると思っていた。
それで、彼女に絵つきの年賀状を買うように言ったんだけれど、
もう白紙の年賀状を買ってしまっていたそう。
それなら、次なるアドバイス。
大きなスーパーの一階の店で、年賀状に押す文字のスタンプとか、干支の絵の
スタンプとかを売っているから、それを使えば大丈夫と・・。
「良いこと教えてもらった」と、すごく喜んでもらえたわ。
納得の年賀状が出来ますように・・。
今ごろは、あちこちで、せっせと年賀状作りが進んでいるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ

2024-12-18 | 日記
2024年12月18日(水)

目の薬はまだあるのだけれど、年末年始のお医者さんの休診を考え、
早めに眼科へ行ってきた。
いつも視力検査をするんだけれど、ウィステは、矯正視力が、
右は、1.2.左は、0.8だそう。
でも、矯正なんだから、左右揃えないのは、何故なのか、いつも
ちょっと不思議です。
まあ、さくっと済んで目薬も貰えてよかったけれど。

それから、エッセイの宿題を早めに書きながら、テレビを、ちらちら。
なんと、中学生が闇バイトとは・・・。
クリスマスに遊ぶ金が欲しかったと、高齢女性宅へ行って、
「キャッシュカードの交換に来ました」と、言ったけれど、サイズが
合わないスーツを近所の人が怪しんで、
「警察を呼んだほうが良い」
と、言ったら、逃げ、でもすぐ捕まったそう。
指示役側が、中学生にまで受け子として目を付けるとは・・・。
これだけ世間のニュースになっているのに、それに応募するなんて・・。
と、ため息ものです。

夕方、和室を覗いたら、仏壇前のろうそくとお線香が点けっぱなしだった。
朝からだから、何時間も。
まあ、電池式だから、危ないことは無いのだけれど、こういう物忘れをすると、
自分にがっくりしますよ・・。

それから、英語で歌う会のグループラインに副会長さんから、
「今日、ケーキを買い求めました。クリスマスソングを歌った後、ケーキを
楽しみましょう」
と、来たので、すぐスタンプで、
「ありがとうございます」とのわんちゃんを送った。
でも、よく考えたら、次の会の日は、1週間後の24日なんだよね。
「買い求めた」って、気になったけれど、ケーキの予約をしてきたんでしょうね、
きっと、きっと・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2024-12-17 | 日記
2024年12月17日(火)

ゆ~ちゃん、み~ちゃんのクリスマスプレゼントを手配したと
ムスメからラインが来た。
ウィステは、2度もプレゼントの送り先をうっかりこちらの自宅宛てにした
失敗にこりて、安全のため、ムスメに手配を頼んだんだ。
ゆ~ちゃんは、ワイヤレスストラックボールマウスというもの。
ゲームをするときにでも使うのかな。
み~ちゃんは、わんちゃんの大きなぬいぐるみ。
それで、今朝、銀行から、ムスメの口座に振り込もうとしたんだけれど、
支店名が出ない・・・?
「支店名、もう一度確認してね」と、ムスメにラインしてから、ガソリンスタンドへ。
近々、値上げだそうで、その前にせめて満タンにしておきたかったから。
すると、ムスメからラインで、支店名、間違ってないそう。
再度、銀行へ行って、振込手続きをしたら、その支店名が出て来た。
あれ?
そうすると、さっきは、支店名の頭文字を打って、その頭文字の支店リストを
出したとき、間違って、他の字を打ってしまったかも・・・。
お騒がせしましたとラインしましたよ。
(←ウィステ=問題のない所に問題を起こす女・・・)
さあ、これで今年のクリスマスプレゼントは、大丈夫。
あとは、今年の誕生日祝いをあげそこねたので、誕生日祝いとお年玉を
一緒にあげることにして、新札集めだわ。

それから、今年の創作四字熟語が発表された。
・最優秀作品・盗打随一(とうだずいいち・当代随一)
  大谷翔平選手の偉業達成のことからだよね。

・優秀作品・店店枯米(てんてんこまい・天手古舞)
  そうそう、お米が品不足になったっけね。
  今は、お米は出回っているけれど、お値段が、アップです。

この一年、大谷君と藤井聡太君が明るい話題を作ってくれたなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする