三枚におろした鯛、おしゃれなメニューに変身
残ったアラで味噌汁を作りました。
湯気でちょっと曇ってるかな
臭みをとるため、ゴボウをささがきにして
ナメコと、千切りにした富山白ネギを入れました。
食物繊維たっぶりのお味噌汁
【ゴボウの主な栄養成分】
イヌリンやヘミセルロースなどの食物繊維が豊富で
便秘を解消。イヌリンは腸内での糖分吸収を遅くし
急激な血糖の上昇を防ぐため
糖尿病予防に効果を発揮する。
また、リグニンが腸内の有害物質を排出して
大腸がん予防に有効に働く。
黒くなるのは、クロロゲン酸といううま味成分。
調理する時に長く水にさらすと
うま味がなくなるので、ほどほどに。
富山人は「鯛のアラ」のことを「鯛のザン」という
粗 vs 残
あなたはどっちだ
大阪人はどこだ
富山なつかしいわ
野菜ソムリエ頑張ってください。
メッセージありがとう。
富山に来たのは7年ほど前のコーラスの
コンクールやったね。
来月、丸の内で研修があるから
そのときはデートしよね