楕円形のローテーブルが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/0ba6fa7f3d370baed8a603c15c11149a.jpg)
W1200×D700×H410です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/1bfcc3b5c9df7fe81e0d65f6c0ac60e8.jpg)
脚は折り畳み式でこんな風に格納できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/e29fbaf5311cd61532711a648c3d78da.jpg)
脚を立てて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/d58a147d41490e55944eb3045616b644.jpg)
板を起こして・・・脚を固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/248f78ab9d6802b90c41dffdea49f56b.jpg)
テーブル高40㎝以上のご注文を実現するために脚を格納する幕板が
通常よりも若干幅広になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/369ad93442c87bc05dc71ea0151b48d6.jpg)
6月頃海を渡ってロンドンへ送られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/0ba6fa7f3d370baed8a603c15c11149a.jpg)
W1200×D700×H410です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/1bfcc3b5c9df7fe81e0d65f6c0ac60e8.jpg)
脚は折り畳み式でこんな風に格納できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/e29fbaf5311cd61532711a648c3d78da.jpg)
脚を立てて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/d58a147d41490e55944eb3045616b644.jpg)
板を起こして・・・脚を固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/248f78ab9d6802b90c41dffdea49f56b.jpg)
テーブル高40㎝以上のご注文を実現するために脚を格納する幕板が
通常よりも若干幅広になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/369ad93442c87bc05dc71ea0151b48d6.jpg)
6月頃海を渡ってロンドンへ送られます。