家具工房ウッドスケッチの108の仕事

家具工房の108の仕事を紹介していきます。

床の間を改修して家具を作りました。

2018年12月12日 | リフォーム
これも先の記事で紹介しているNさん所の仕事です。

おばあさんが住んでいらした古い家をリフォームした際に床の間は撤去して続きの床になりました。

このスペースを利用して家具と本棚を作りました。



ここは、床の間のスペース。



開き戸には、チェックガラスを使いました。



床脇のスペースは本棚になりました。
画像ではきれいに収まって見えますが、実際は、やはり古い家ですので梁や壁にもゆがみが出てきており上下で隙間が違ってたりしていました。
本棚は、本体は楢、はめ込み板は桐が使ってあります。



ともやくんのバースディタルト

2018年12月12日 | カフェめんどりやのケーキ
今日はカフェめんどりやのご近所のともや君のバースディタルトを作りました。



ちょうどカフェめんどりやの前は小学校の分団の集合場所です。
朝、ベーグルを焼いていると7時30分過ぎに11人の小学生が集まってきます。
その中の一人がともや君です。
毎朝なんとなく子供たちを眺めながらベーグルを焼いています。
人数が、一人二人少なかったりすると
「風邪でも引いたかな?」
などと勝手な心配などもしています。
並んで学校に出発してから15分後にベーグルを焼き終えます。
明日は、誕生日をお祝いしてもらって、上のバースディタルト食べた、ともや君に会えるはずです。