これも先の記事で紹介しているNさん所の仕事です。
おばあさんが住んでいらした古い家をリフォームした際に床の間は撤去して続きの床になりました。
このスペースを利用して家具と本棚を作りました。
ここは、床の間のスペース。
開き戸には、チェックガラスを使いました。
床脇のスペースは本棚になりました。
画像ではきれいに収まって見えますが、実際は、やはり古い家ですので梁や壁にもゆがみが出てきており上下で隙間が違ってたりしていました。
本棚は、本体は楢、はめ込み板は桐が使ってあります。
・
おばあさんが住んでいらした古い家をリフォームした際に床の間は撤去して続きの床になりました。
このスペースを利用して家具と本棚を作りました。
ここは、床の間のスペース。
開き戸には、チェックガラスを使いました。
床脇のスペースは本棚になりました。
画像ではきれいに収まって見えますが、実際は、やはり古い家ですので梁や壁にもゆがみが出てきており上下で隙間が違ってたりしていました。
本棚は、本体は楢、はめ込み板は桐が使ってあります。
・