やられました!
今日は日が変わった頃に僅かな雨が降る
様な事を言っていたので
何とか引続きの清見ちゃんの収穫が
出来ると思っていたのですが
AM5:30に起きて(仕事の日は毎朝)布団を剥がすとほぼ同時に
ドバ~~~ッ!
結構な勢いで雨が降りまして、いきなりガッカリ↷
時間的には一時間程でしたが、量がかなり降りましたから
収穫は無理か?と思いつつ出勤
引続きの入試駐車場係を終えて、九時過ぎに畑へ上がってみましたが
やはり清見ちゃんの実も葉も濡れていて
これを収穫すると水分を拭取るのに余分に手間がかかりますし
今日は入試でバタバタしていますから
そんな手間を掛けている時間は有りませんから・・・断念↷
午後からに淡い期待を掛けていたのですが
入試の方が、午後から面接試験でしたから
受験生の解散がその都度ランダムになり
結果、駐車場係の解散も長引いて山へは上がれず
倉庫の片付けだけの一日となってしまいました↷
それでも、卒業式の日と、入試前日からの三日間の分で
合計720Kg程収穫しましたから何とか年度内の収穫としては
カッコが付くのでは⁈ないでしょうか?
で、組み立てです
(いつの間にか墨が消えてる?)
一組出来れば二組出来る?不思議なCGですが
(逆順に進んでるんでね⁉完成した物をバラシて行ってますよ!)
出来ちゃったんなら、其々起こして行って
座板等々取付ける構えを見せた所で
今日はお仕舞いです・・・チョットね・・・
この後取付ける部材の取り付け方の説明が
面倒臭いので・・・早めに撤収ですm(__)m
と言う事で、今日はここまでです
次回作も取敢えずのCGは出来たのですが
出来たら出来たで又次々回作を考えなくてはいけません
そこで!goo blogでやってるコメント要求を利用して
何かくれ!
何かエクステリア系木工製品のリクエストが有れば
教えて頂きたく思いますが?如何でしょうか?
てな事で、又明日です 宜しくm(__)m