「街中がサーカス…静岡で大道芸W杯開幕」
これ一回見てみたいんだよな~
---
スーパーマリオ3DランドをやりたくてNintendo3DSのアイスホワイトを買った。いきなり関係ない話を書くけど、3DSを買った帰りに多摩川の土手を散歩してたんだけど、最近のルンペンの家ってすごいね。ダンボールやビニールシートの壁ではなく結構しっかりした素材っぽい壁になっており、しかも屋根にはテレビのアンテナがついていた。ルンペンも地デジを見るのだろうか。
しかもそういう家が数軒あり、物干し竿があったり物置があったりしてちょっとしたコミュニティを形成し始めている。村ですよ村。ホームレスの方々ってお金がなくてやっている人が大半かもしれないけど、中には文明社会からのドロップアウトに意義を感じている人もいると思うのだが、どういうこっちゃ。やはり人間は群れながら文明を形成してしまう生き物なのだろうか。あの群れに女性がいたら繁殖が始まって、そのうち学校や病院が多摩川の近くにできちゃうぜ。
というわけで3DSなのだが、内蔵のソフトが結構面白い。ARゲームズや顔シューティングはよくできているな~と感心する。こういう遊び方は新しい。
んでまぁ、悪い評判をよく聞く3D画面だが、まぁボチボチという感じ。目が変な感じになったり、ちょっと疲れるというのは評判どおりだが、これは慣れるかなという気がしている。それよりも3DSの真正面から顔をずらすと画面がちらついてしまうのはネックだ。仕組み上仕方ないのだが、マリオを操作しながら気が散ってしまう。
けどまぁ任天堂信者なので、これから100%遊びつくそうと思う。11月下旬には待望のゼルダが出るし、それまでにマリオを終わらせなくては。
これ一回見てみたいんだよな~
---
スーパーマリオ3DランドをやりたくてNintendo3DSのアイスホワイトを買った。いきなり関係ない話を書くけど、3DSを買った帰りに多摩川の土手を散歩してたんだけど、最近のルンペンの家ってすごいね。ダンボールやビニールシートの壁ではなく結構しっかりした素材っぽい壁になっており、しかも屋根にはテレビのアンテナがついていた。ルンペンも地デジを見るのだろうか。
しかもそういう家が数軒あり、物干し竿があったり物置があったりしてちょっとしたコミュニティを形成し始めている。村ですよ村。ホームレスの方々ってお金がなくてやっている人が大半かもしれないけど、中には文明社会からのドロップアウトに意義を感じている人もいると思うのだが、どういうこっちゃ。やはり人間は群れながら文明を形成してしまう生き物なのだろうか。あの群れに女性がいたら繁殖が始まって、そのうち学校や病院が多摩川の近くにできちゃうぜ。
というわけで3DSなのだが、内蔵のソフトが結構面白い。ARゲームズや顔シューティングはよくできているな~と感心する。こういう遊び方は新しい。
んでまぁ、悪い評判をよく聞く3D画面だが、まぁボチボチという感じ。目が変な感じになったり、ちょっと疲れるというのは評判どおりだが、これは慣れるかなという気がしている。それよりも3DSの真正面から顔をずらすと画面がちらついてしまうのはネックだ。仕組み上仕方ないのだが、マリオを操作しながら気が散ってしまう。
けどまぁ任天堂信者なので、これから100%遊びつくそうと思う。11月下旬には待望のゼルダが出るし、それまでにマリオを終わらせなくては。
ニンテンドー3DS アイスホワイト | |
クリエーター情報なし | |
任天堂 |