元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

熱海旅行~風雨~

2011年05月15日 23時03分22秒 | 日々雑感
「震災翌朝に全燃料落下 1号機」

 この隠蔽体質。気持ちが悪い。

---
 
 点滴を打っている間、僕はずっと寝ていた。気がついた時には点滴が終わっており、帰るだけの状態になっていた。そのため、この時は病状を聞けなかった。そして病院を後にする。本来は熱海の駅前で土産物屋に寄ったり、美味しいものを食べてから帰ろうと思っていたが、そんな状態ではない。逃げるように電車に乗り家へと急ぐ。乗った電車は鈍行だが、座って帰れるだけマシ。

 電車の中は最悪の気分だった。しかし悪いことに最悪の人間がひとり増えた。奥さんだ。奥さんの体にも異常が現れ始めた。僕ほどではないが体調が悪いと言い出したのだ。症状は同じ感じ。元気なのはわが子だけ。向かい合わせの4人席で子供だけがキャッキャキャッキャと大喜び。僕はもう窓に頭をもたげており、相手をする元気はない。電車が川崎駅に到着する頃には、子供が号泣。奥さんは辛いのを押して抱っこ。最悪の状態だった。

 家に到着すると、僕はもうベッドで寝ることしかできなかった。奥さんは近所の病院へ。診断の結果、急性胃腸炎とのこと。急性胃腸炎でウィキると、感染源は多くの場合、特定できないらしい。ただ思い当たる源がひとつある。わが子だ。保育園から恐らくもらってきたのだろう。ここ何日かアオッパナを垂らしていた。ウィキには子供のオシメを変えたら手洗いをすることで感染予防になると書いてあった。オシメを交換するたびに手を洗った記憶はない。

 この日は金曜日だが、家に帰ってからは何も食べず水分も補給しなかった。何か口に入れても下痢をしてしまうからだ。

 翌日、僕も近所の病院へ行った。実は熱海の病院で採血をして検査をしてもらっていた。近所の病院でも採血をしてもらったのだが、その結果が奇怪だったらしい。なんでも血液中の炎症を示す数値が、熱海の時より異常な上昇を示しているとのこと。数値的には肺炎にかかっているレベルで、歩くことも困難なレベルだそうだ。

「すごい数値なんですがね。ここまで歩いてきたんですよね。なんでこんなに高いんだろう…。うーん。不思議だな。とりあえず日曜日、特別に病院開けるから点滴打っておいてください」

 やんわりと医者が匙を投げる瞬間に立ち会った。

 結局のところ、土曜日と日曜日に点滴を打って、月曜日に再採血を行い、炎症を示す数値が下がったのを確認してもらって、急性胃腸炎は収束へと向かった。ちなみに熱海旅行記を書き始めた木曜日の時点でも、まだ体調は悪く。これを書いている日曜日の夜の時点では日々、おかゆかうどんを食すという胃袋にやさしい食生活を送っている。

 なお奥さんは僕が点滴を受けていた日曜日には全快しており、月曜日にはマーボーナス定食を平らげるレベルにまで回復していた。ブッシュー。

おわり。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱海旅行~落雷~ | トップ | はれた日は学校をやすんでを... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かおり)
2011-05-16 00:37:56
確かに子供から色んな病をもらいますから、かなり注意が必要になりますねー


奥様の回復力すごい
返信する
Unknown (村尾さん)
2011-05-16 22:20:24
こういうのを母は強しって言うんでしたっけ?
違いますか?そうですか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々雑感」カテゴリの最新記事