先日、朝の6時21分に0歳児から電話がありました。頭に来たのでバブーって言
ってやりましたわ。
---
物忘れを正当化するのは、もう止めよう。自らの無知を認知せよ。今は仕事でのミスや食材の買い忘れなどで、済んでいるかもしれない。食材が足りなくても味が悪くなる程度、仕事でのミスで死に至ることはまずないだろう。
しかし世の中には決して忘れてはいけないことがある。忘れていたことすら忘れているかもしれない大事なこと。自分だけは大丈夫などと思わない方が良い。
そういう人こそ危ないのだから。お前はこの人を忘れていないか!
いないのか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/691cb1742c928f91d9adfa14872427e6.jpg)
あとこの人たちとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/06d3107c556250f742e6b950463f4741.jpg)
ってやりましたわ。
---
物忘れを正当化するのは、もう止めよう。自らの無知を認知せよ。今は仕事でのミスや食材の買い忘れなどで、済んでいるかもしれない。食材が足りなくても味が悪くなる程度、仕事でのミスで死に至ることはまずないだろう。
しかし世の中には決して忘れてはいけないことがある。忘れていたことすら忘れているかもしれない大事なこと。自分だけは大丈夫などと思わない方が良い。
そういう人こそ危ないのだから。お前はこの人を忘れていないか!
いないのか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/691cb1742c928f91d9adfa14872427e6.jpg)
あとこの人たちとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/06d3107c556250f742e6b950463f4741.jpg)
それはそうと合宿行きますか。
>きょんさん
偉大なる大神会長ですよ!!
>かおりさん
オールオーケー!ノープロブレム!
タイムリーな話題です。
忘れてました。
でも見て思い出しました♪
まだ大丈夫でしょ?
1番目の人、誰だっけ?
確かに見覚えはあるけど