EF8195+24系を撮る

2009年04月19日 17時04分22秒 | JR 運転・車両

今日の訓練列車は初日同様、EF8195が充当されました。

回9501レ EF8195+24系 (11:27) 2009/04/19 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックするとメインアングルの拡大画像をご覧いただけます…)


9022M 臨時きぬがわ (15:59) 2009/04/19 東北本線栗橋~東鷲宮間


回9502レ EF8195+24系 (16:08) 2009/04/19 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

改めて95号機の人気を垣間見ました(笑)
個人的には81号機を撮りたいですが…(^_^;)


快速碓氷号ほか

2009年04月19日 16時56分53秒 | JR 運転・車両

快速碓氷号をようやくきちんと撮影できました。その前後の写真も掲載します。

3085レ EF6627+コキ (7:44) 2009/04/19 東北貨物線大宮


回9559M E655系“なごみ” (7:47) 2009/04/19 東北本線大宮


9323M 189系OM103 (8:13) 2009/04/19 東北本線さいたま新都心
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


回9656M E655系 (8:33) 2009/04/19 東北本線大宮


EF6438牽引あけぼのを撮る

2009年04月19日 16時45分43秒 | JR 運転・車両

今朝はかねてから撮りたかったEF6438牽引のあけぼのを撮影しました。

2022レ EF6438+24系 (6:29) 2009/04/19 高崎線大宮
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


上野駅に到着したあけぼの。到着後暫くは前照燈をつけていてくれた模様…


EF64と24系、なかなかの組み合わせ

夏至の頃は、沿線での走行写真を撮りに行きたいと思います。