本日、真岡鐵道のSLもおか用50系客車が大宮から真岡へ輸送されました。
前回の検査は2002年に行なわれており、宇都宮線を走行するのは8年ぶりのことです。
配9577レ EF8184+50系 (8:02) 2010/06/29 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
北斗星を栗橋駅の近くで撮影したので、幸いにも小山発車が間に合いました。
下館駅での入換の関係で、ここからは宇都宮のDE10が牽引します。
配9577レ DE101125+50系 (9:21) 2010/06/29 水戸線小山
後続の普通列車で行くと、結城で追い抜くことができます。
というのも、今回のスジはC11325の回送で使われる、いわゆるS回のスジなのです。
配9577レ 同上 (10:05) 2010/06/29 水戸線川島
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
ゆっくりと川島駅を通過。
水戸線内小山側はテールランプが設置されていない
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
またしても後続列車で、今度は下館へ。
客車の全検にあわせて、真岡鐵道のDE101535も検査と塗装が実施されたようです。
ピカピカなDE10 1535
関東鉄道のホーム付近へ。それにしてものんびりとした駅ですね…
ん? なにかを彷彿させる塗装…
11:10。ようやく入換が始まりました。せっかくなので見届けることにしました。
△ まずは、水戸線本線へ推進で移動
△ 本線へゆっくりと進行してゆく
真岡鐵道の側線にいたDE101535が、駅先まで移動して、客車を迎え入れます。
DE101125+50系とDE101535が並ぶ (11:18) 真岡鐵道下館
△ ゆっくりと真岡鐵道の線路に進入
△ 側線にピカピカな50系が入線
△ DE101535が連結。このあとにDE101125を解放
11:25。ようやく出発準備が整いました。
DE101535+真岡50系(+DE101125) 2010/06/29 真岡鐵道下館
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
△ このあとは、DE101535+50系が一旦駅先まで移動し、DE101125を逃がした
赤帯に変更された50系ですが、“ゆとり”を思い出してしまいますね…。笑
今日は真岡50系の回送もあるとのことで、有給休暇を取ってワシクリへ。
早朝は本格的な雨でしたが、通過時はうす曇りになってくれました。
配9577レ EF8184+真岡50系 (8:02) 2010/06/29 東北本線東鷲宮~栗橋間
続いては、カシオペア。通過直前に陽が差してきました。
8010レ EF510-504+E26系【カシオペア】 (8:36) 2010/06/29 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
北斗星は場所を変えて流してみました。ここも“ワシクリ”です。
2レ EF8195+24系【北斗星】 (8:50) 2010/06/29 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
夕方。天気がどうなるかでいろいろ考えた末、島川踏切へ。
8009レ EF510-505+E26系【カシオペア】 (17:08) 2010/06/29 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
お会いした方々、撮影された皆様、大変お疲れ様でした。