E655系御料車付きで試運転

2011年10月23日 21時50分05秒 | JR 運転・車両

10月23日にE655系が御料車を含む6両編成で試運転を行ないました。

回9513M E655 TR込 2011/10/23 15:21 東北貨物線赤羽~大宮操間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


久々にE655に組み込まれた、E655-1 


回9514M 同上 2011/10/23 16:16 東北本線赤羽

 おまけ1
E655のあとは上野で用事を済ませて、尾久へ。

留置されている14系群。赤羽寄りは、残存するゆとり 



 おまけ2
花電車、夜の部。先週の2倍くらい混んでました…

****列車 花電車 2011/10/23 17:31 都電荒川線梶原~栄町間

先週より線路側で撮ってみましたが、若干失敗…


那須野巻狩まつり号、運転

2011年10月23日 21時20分45秒 | JR 運転・車両

10月23日に、大宮~黒磯間で、快速 那須野巻狩まつり号が運転されました。

9523M 485系K40編成【那須野巻狩まつり号】 2011/10/23 7:44 東北本線東鷲宮~栗橋間

予想通り特製HMはなく、快速幕でした。


 ワシクリ情報
来年3月頃まで、黒小屋踏切付近のぼろい橋(下写真)の架け替え工事が行なわれます。


ということで、この橋の手前から黒小屋踏切方面へは立ち入れなくなっています。
(10月23日の時点では、徒歩ならなんとか渡れました。)

踏切の東側は金網で完全封鎖されていますので、渡れませんでした。
今後しばらくは黒小屋踏切での撮影は注意が必要です。

写真は、3/11大震災の9日後に撮影。
昭和初期?からある橋ですが、震度5弱でもびくともしませんでした(多分)。