津軽鉄道ストーブ列車

2012年03月09日 00時02分15秒 | 私鉄・第3セクター

3月4日にストーブ列車の撮影のため、津軽鉄道を訪れました。
たいていの列車は金木で交換なので、一つ手前の嘉瀬にて下車して撮影ポイントへ。

154列車 DD352+津軽21形+オハフ33 1+オハ46 2
                   2012/03/04 13:16 津軽鉄道嘉瀬~毘沙門間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


ホームから嘉瀬駅。モーゼの十戒状態 


155列車 【ストーブ列車】 2012/03/04 14:30 津軽鉄道嘉瀬~金木間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


独特の音を響かせながらDD352が津軽平野をゆく 


後追い。美しい光景が広がった 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


まさに一面の銀世界 


12列車 津軽21形【合格列車】 2012/03/04 14:43 津軽鉄道金木~嘉瀬間


あえてモノクロの嘉瀬駅。現在は使われていない貨物取扱の詰所 

五所川原から来た合格列車で金木へ移動。再びストーブ列車を撮影。

156列車 【ストーブ列車】 2012/03/04 15:30 津軽鉄道金木



最後はストーブ列車併結の津軽21形に乗り込み、五所川原へ戻りました。