カシオペア・クルーズ運転!

2012年10月14日 19時30分00秒 | JR 運転・車両

10月12日から14日にかけて、上野~秋田・青森~上野の経路で、
E26系カシオペア編成を使用した団体列車「カシオペア・クルーズ」が運転されました。
12日は8時に上野を出発。長岡まではEF641051とEF8195の重連牽引となりました。

9011レ EF641051+EF8195+E26系 2012/10/12 8:09 東北本線尾久~赤羽間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


残念ながらヘッドマークは掲出されなかった 

なお、今回の運転に際して、客室を日本海側にするために編成の向きが逆になっています。

14日の復路。EF8195が全区間単独牽引しました。
青森で方向転換は行なわれなかったため、編成が逆のままで上京しました。 

9012レ EF8195+E26系【カシオペア・クルーズ】 2012/10/14 8:35 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

14日のうちに、編成の向きを戻すための方向転換が
上野~我孫子~南流山~上野の経路で実施されています。
EF81133とEF651115のPPで運転されました。

▲こんなイメージ 
2009年1月にEF651115がEF8192の重連で運転されていたので、画像修正。。

 おまけ
今日のワシクリ(10/14)です。

5585レ EF641012+タキ 2012/10/14 6:50 東北本線東鷲宮~栗橋間 


9521M 485系改【リゾート那須野満喫号】 2012/10/14 7:46 東北本線東鷲宮~栗橋間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


2レ EF510514+24系【北斗星】 2012/10/14 8:50 東北本線栗橋~東鷲宮間 


おまけ EF8195+24系 カシオペア・クルーズと北斗星を合成 
やっぱこの色の組み合わせに勝るものはない・・・・・