秩父地域への鉄道の乗入れが10月27日で100年を迎えます。
それを記念して、SL秩父地域開通100周年記念号が熊谷~秩父間で運転されました。
5001レ C58363+12系+デキ201無動 2014/10/26 10:27 秩父鉄道大麻生~明戸間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
午後は秩父駅にて車両展示が行なわれ、その後、夜間運転が実施されました。
そのために副灯が設置されているのでしょうか。
近くの警報機なしの踏切にて
また、秩父6000系の1編成が旧塗装に塗り替え、臨時急行として運行されました。
****レ 6000系【急行秩父路号】 2014/10/26 11:30 秩父鉄道大麻生~明戸間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
10月25、26日に大船~水上間で、EL&SLみなかみ号が運転されました。
両日ともEL区間はEF65501が牽引し、ヘッドマークが掲出されました。
9735レ EF65501+12系【EL&SLみなかみ】 2014/10/26 8:28 高崎線宮原~上尾間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
3年前にも同様のHMを掲出して運転された(その記事はこちら)
上野始発でEL&SL奥利根号が運転されていた頃が懐かしいですね。