今年は日光東照宮400年式年大祭が開催されており、
それを記念して東武鉄道スペーシアの1編成が豪華絢爛にお色直しされました。
****レ 東武100系103編成 2015/04/18 10:14 東武日光線幸手~南栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
東武鉄道公式HPにて運用が公開されています。
東武日光線栗橋~南栗橋間
東武日光線幸手~南栗橋間
東武日光線新古河~栗橋間
東武日光線新古河~栗橋間
ちょくちょく撮りに行ってます。
臨時となった北斗星をようやく撮影できました。全景を見渡せる八甫陸橋にて。
8008レ EF510-509+24系【北斗星】 2015/04/18 8:35 東北本線栗橋~東鷲宮間
全車ロビーカー、オハ25も復活して編成に組み込まれた
黒小屋に移動して、かなり久々の運転となったE655系。
9003M E655系 2015/04/18 9:52 東北本線東鷲宮~栗橋間
!?
ピカピカに磨き上げられた車体。お召仕様を拝みたいところ
最後は・・・
2008年3月改正以来、7年ぶりの夕刻のワシクリを下る北斗星。
8007レ EF510-515+24系【北斗星】 2015/04/18 17:04 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
最後尾のオハネフ25もJR東日本仕様。これも懐かしい・・・
ファイナル北斗星も、あと49回(往復で1回)となります。
あとどれくらい撮れるのだろうか・・・
8010レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2015/04/12 8:35 東北本線栗橋~東鷲宮間