中山道ひとり歩る記(旧中山道を歩く)

旧中山道に沿って忠実に歩いたつもりです。

・芭蕉の道を歩く
・旧日光街道を歩く

専宗寺(旧中山道を歩く 298)

2012年01月27日 10時20分11秒 | 7.近江(滋賀県)の旧中山道を歩く(285~3


(専宗寺の山門)


(専宗寺の石柱)


(鳥居本宿 3)
中山道を歩くのは、土日、祝日は電車が込むので敬遠。
月曜日は資料館、博物館がお休みで敬遠。
その他のウイークデイで、
二日連続して天候に恵まれる日を選ぶことにしている。
傘を持って歩くと荷物が増えて困るからだ。
暑い日や寒い日はお断り、
その他に、自分勝手なゴルフの約束の日、
世界経済の動向、金融論の講習日、
心臓、糖尿病、血液ガンの月一回の定期健診の日には行かれない。
こう考えていくとなかなか段取りを取るのが難しい。

それでも11月30日は天候良好。12月1日は曇であるが寒くなる。
そんな予報で出かけることにした。
東京駅を6時26分発のひかり501号に乗り、米原着8時54分。
近江鉄道で鳥居本駅着9時15分頃。

田舎の道は人っ子一人も居ない。
車だけが多く走っているように思う。
赤玉神教丸の赤いのれん、本陣家の寺村家の前を通り、
鳥居本宿を髣髴とさせる街並みの中を進む。
右手に脇本陣跡、その先左に十五軒あった
「合羽所」の一つ「松屋」が
当時のまま合羽所の看板を屋根の上に残して
建物は改築されている。
国道8号線に抜ける大きな十字路の点滅信号を越えると、
右手に洞泉山専宗寺がある。


(脇本陣跡)


(合羽所の看板が屋根の上にある。)


(点滅信号の向こう側右にある常夜灯)

専宗寺は、
(文亀二年(1502)及び天文5年(1536)の
裏書のある開基仏を有する浄土真宗の古寺で、
現在の本堂は18世紀後半のものと推定される。
なお、この専宗寺山門の右側にある太鼓門の天井には、
石田三成の居城として知られる佐和山城の遺構(通用門)が、
使用されているという。)(鳥居本お宝発見隊)とある。


(佐和山城下町への案内)


(専宗寺の太鼓門)


(太鼓門の天井は佐和山城の通用門であった)

さらに進むとT字路に出でるが、その右向こう側に道標がある。
「左 中山道 京いせ道  右 彦根道」とある。
彦根市の説明によると、
(――前略――
中山道と彦根道(朝鮮人街道)との分岐点に建つこの道標は、
文政十年(1827)に建立されたもので、
彦根道は二代彦根藩主 井伊直孝の時代に
中山道と城下町を結ぶ脇街道として整備されました。)とある。


(静かな鳥居本宿のうだつが上がる建物)


(左中山道の道標)


(右彦根、左中山道の道標)

この街道は、彦根・安土・近江八幡を経て野洲まで約40kmある。
野洲で中山道に合流する、朝鮮通信使の通った道で彦根側の入り口である。
その先中山道は田圃に囲まれた道になり、
右手は新幹線の高架、
左手は高速道路に挟まれた狭い場所を抜けていく。


(鳥居本の街並みは終り田園の中へ入る)


(田圃の中の道を行く)


(右は新幹線の高架)


(左は名神高速)






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥居本宿と近江鉄道(旧中山... | トップ | 小野小町塚と芭蕉の昼寝塚(... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
salasalaさん (hide-san)
2012-01-30 09:54:39
salasalaさん
コメント有難うございます。
門扉の再利用はボクも初めて見ます。

城門は神社の神門やお寺の山門に良くあります。
神社やお寺に寄付して、力を見せ付けたのではないかと思います。

参勤交代でお世話になったところに、加賀藩は門を贈っています。中山道に二箇所ほどありました。
返信する
g00gさん (hide-san)
2012-01-30 09:43:56
g00gさん
コメント有難うございます。
行った気分になって戴くとは、またとない喜びです。
返信する
門の天井が、お城の通用門の再利用ですか。 (salasala)
2012-01-29 19:08:49
門の天井が、お城の通用門の再利用ですか。
ずいぶん頑丈でしょうね。
こんなの大好きです。
今でいうエコですね(^。^)。
返信する
こんにちわ~ (g00g)
2012-01-29 16:21:53
こんにちわ~
OCNのブログ人はじめておじゃましました
行ってないけど
行ってきたような気分が味わってます
また、すぐ来ますね
返信する
kuroda0729さん (hide-san)
2012-01-29 13:50:15
kuroda0729さん
お訪ねいたき有難うございます。

ボクもそうですが、身近な所はいつでも行けると言う思いで、なかなかいけないものです。

その点kuroda0729さんは、身近な所を良く歩いていらっしゃいます。
返信する
OCNブログ人に初訪問させて頂きました。 (鉄ちゃん爺や 黒田)
2012-01-28 19:30:53
OCNブログ人に初訪問させて頂きました。

彦根の界隈も歴史的にみるべき物が多いようですね。

2月末まで1デイパスと言うのがJR西日本から出ているんですよ1日2900円だったはず。

往復したら4000円ぐらいだから元が取れそうですな。

寒いけど足を延ばしてみようかな~♪


返信する
どらさん (hide-san)
2012-01-28 10:07:03
どらさん
コメント有難うございます。
専宗寺の太鼓門の天井は、たまたま現地のガイドさんが通りかかって、教えてくださいました。
石田三成もお忍びで出掛ける時通ったのでしょうか。
返信する
あらら ずいぶんいらっしゃいましたね (どら)
2012-01-27 17:46:14
あらら ずいぶんいらっしゃいましたね
実はもう京都に着いていらっしゃるのではないかと思ってしまいますね。
専宗寺の太鼓門 面白いですね
でもかなり重いと思うのですが 天井にあげた理由が分かりません。 他に使い道が無かったのかと
返信する

コメントを投稿

7.近江(滋賀県)の旧中山道を歩く(285~3」カテゴリの最新記事