goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

スロープスタイル男女予選

2014年02月06日 | 日記

スノーボードは6日、スロープスタイルの男女予選が行われ、男子の角野友基(日産X―TRAIL)は31.0点で1組15人中13位にとどまり、8日の準決勝に回った。1、2回目ともジャンプの着地でバランスを崩し、得点が伸びなかった。
予選1、2組の上位各4人が直接決勝に進出。これに準決勝の上位4人を合わせ計12人で決勝を争う。ハーフパイプ男子でトリノ、バンクーバー両五輪連覇のショーン・ホワイト(米国)は欠場した。女子の日本選手は出場していない。
※引用しました。 


PRイベント

2014年02月06日 | 日記

2月14日のバレンタインデーにタレントのあべこうじ(38)と結婚する元モーニング娘。の高橋愛(27)が6日、東京・渋谷で行われた「SHIBUYA de バレンタイン」キャンペーンのPRイベントに登場、あべから婚約指輪をもらったことを明かした。

 入籍を1週間後に控えた高橋は「変な感じです。ホントに私、(名字が)あべになるんだなー」と心境を告白。婚約指輪をもらったのは「最近」で、入籍日にチョコレートが溶けたようなデザインという。

 高橋は「お店で普通に買えると思ったら、作らなきゃいけなくて、やっといただけた。出来上がった時2人で取りに行きました。箱を開けるのを、あべさんがムービーで撮ってました」と幸せいっぱい。挙式時期は未定だが、高橋は「ジューンブライドにあこがれる。ハワイでやるのが夢」と6月のハワイ挙式を希望した。14日には入籍会見を行う。
※引用しました。


団体戦女子SP

2014年02月06日 | 日記

フィギュアスケート女子の浅田真央(23)=中京大=が現地時間の5日深夜、ソチ入りした。空港には約100人の報道陣が集まったが、その内、半数以上が韓国メディア。真央をキム・ヨナの最大のライバルと見ているのか、カメラポジションを求めて、韓国語の怒号が飛び交い、異様なムードが漂った。

 そんな喧噪の中でも真央は「大丈夫です」と、落ち着いて対応。「バンクーバーの頃と同じですごくワクワクしています。また4年経って迎える五輪は、特別な感じがする。自分のできることを精一杯やって、笑顔で終われるようにしたい」と、意気込んだ。

 6日の朝に行われる試合会場での公式練習から参加する予定。まずは、起用が濃厚となっている8日の団体戦女子SPに向けて調整していく。
※引用しました。


サザエさん

2014年02月06日 | 日記

2日に放送されたフジテレビ系アニメ「サザエさん」(日曜午後6時半)の平均視聴率が関東地区で21・8%だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。前週は16・7%で、5・1ポイント上昇した。

 フジテレビによると、20%超えは平成24年11月11日の放送(21・3%)以来。関西地区は18・2%だった。

 関東地区の瞬間最高視聴率は、エンディング直前の午後6時57分で、23・6%。この日は波平役の声優、永井一郎さんが先月27日に82歳で死去してから初めての放送だった。永井さんは9日放送分まで収録済み。
※引用しました。


明日、ママがいない

2014年02月06日 | 日記

物語の舞台となった児童養護施設の描写などをめぐり、放送開始直後から賛否両論が巻き起こっている、人気子役の芦田愛菜(9)が連続ドラマ単独初主演を務める日本テレビ系「明日、ママがいない」(水曜後10・00)の第4話が5日に放送され、視聴率が 13・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かった。

 初回14・0%、第2話13・5%、第3話は15・0%と推移しており、第3話からは1・9ポイント減で、これまでの最低を記録した。4話までの平均は13・9%となっている。

 さまざまな理由で親と離れ離れになった子どもたちが暮らす児童養護施設を舞台に、子どもたちが懸命に生きる姿を描く母子の愛の物語。

 同ドラマをめぐっては初回放送翌日、親が育てられない子どもを匿名で受け入れる“赤ちゃんポスト”に預けられた芦田演じる主人公のあだ名を「ポスト」としていることに、実際に「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」を設置する慈恵病院(熊本市)が放送中止を要請する事態に。施設の職員が子どもに暴言を吐いたり、ペット扱いする場面もあり、全国児童養護施設協議会など複数の団体が内容改善を要望。慈恵病院は放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議を求めた。

 第2話の放送からは騒動の影響のため、スポンサー数社がCM取りやめなどの措置も始め、第3話からはスポンサー全社がCMの放送を取りやめ、ACジャパンや自社宣伝のみが流れる展開に。第4話放送を前に、日本テレビ側が取材不足を認め、「子供たちに配慮していく」と改善を表明した。また、大きな問題に発展したことから、田村憲久厚生労働相が子どもたちへの影響を調査する方針を明らかにした。

 一方、「あくまでフィクション」「問題提起になっている」「子役の演技が素晴らしい」なども声もあり、賛否両論が広がっている。

 芦田のほかには、同じく施設に預けられる子どもを演じる鈴木梨央(8)のほか、施設長役の三上博史(年齢非公表)、施設の職員役の三浦翔平(25)、児童相談所の職員役の木村文乃(26)、城田優(27)鈴木砂羽(41)らが出演している。

 第4話はハリウッドセレブのアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットのような理想の夫婦に引き取ってもらうことを夢見るボンビ(渡邉このみ・7)にスポットを当てたストーリーだった。
※引用しました。