7月5日より放送がスタートするTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系 毎週日曜 9:00~9:30ほか)のメインビジュアルが公開され、新たに登場するキャラクターが明らかになった。
公開されたビジュアルには、孫悟空、ピッコロ、ベジータらZ戦士たちをはじめ、『ドラゴンボールZ 神と神』(2013年)で悟空と激闘を繰り広げた、全宇宙のバランスを保つ破壊の神・ビルスと、その側近のウイスが登場。さらに今回、それと対を成すようにして、ビルスとウイスによく似た新キャラクター2名の姿も。ビルスとウイスは、4月18日に公開されたアニメーション映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』にも登場し、ともに圧倒的なパワーを持ちながらも"地球の食べ物の虜になる"というお茶目な一面もあることから、徐々にキャラクター人気も高まっている。
本作は、単行本・完全版が全世界で2億3,000万部を超える発行部数を記録した人気シリーズ『ドラゴンボール』の完全新作アニメーション。悟空たちが魔人ブウとの壮絶な戦いを終えて平和を取り戻した地球が舞台で、TVシリーズ初となる鳥山氏原案による物語を新たにTVアニメで描いていく。新作アニメが制作されるのは『ドラゴンボールGT』以来の約18年ぶりとなる。
キャストには、孫悟空・孫悟飯・孫悟天役の野沢雅子をはじめ、ベジータ役の堀川りょう、ブルマ役の鶴ひろみ、トランクス役の草尾毅、ピッコロ役の古川登志夫、亀仙人役の佐藤正治、クリリン役の田中真弓、チチ役の渡辺菜生子、ビーデル役の皆口裕子、ミスターサタン役の石塚運昇、魔人ブウ役の塩屋浩三、ビルス役の山寺宏一、ウイス役の森田成一らの出演が決定している。
※引用しました!
「Romanticが止まらない」の大ヒットで知られ、80年代に活躍したバンド、C-C-Bのベース・渡辺英樹(55)が大動脈解離で救急搬送され、入院していることが15日までに分かった。渡辺のブログで報告されている。14日からは「Welcome to the C-C-B SHOW~昔の名前で出ています~」と題してツアーを予定していたが、急遽、中止された。
13日のブログでは、「渡辺英樹が6/12夜、緊急搬送され大動脈解離との診断で入院いたしました。つきましては、予定しておりました全公演を中止とさせていただきます。楽しみにしてされていたお客様、ならびに関係者各位の皆様方には多大なるご迷惑と ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。」と緊急入院とツアー中止が伝えられた。
ツアーは14日の熊本 DRUM B.9 V1を皮切りに、17日京都 FANJ、19日名古屋 THE BOTTOM LINE、21日神戸 CHICKEN GEORGE、23日赤坂 BLITZでの5公演を予定していた。
C-C-Bはドラムの笠浩二がインカムをつけてメインボーカルをとる異色のスタイルで注目を集めたが、1989年に解散。08年には渡辺、笠、関口誠人の3人でC-C-Bを名乗り、再結成。東名阪でツアーも行った。
また、ブログでは「英樹さんのご実家に問い合わせの電話をするのはくれぐれもお控えください。病院での面会なども一切出来ません。」「また、容体などお知らせできる情報が入りましたら、このブログでお知らせしますので、静かに見守ってください。」という呼びかけも掲載されている。※引用しました!
【メリーランド州ボルティモア14日(日本時間15日)発】ヤンキースの田中将大投手(26)は15日(同16日)の敵地マーリンズ戦登板に向け、前日調整を行った。万全の仕上がりのエースは強打者揃いのマーリンズ打線、そして全米でも注目されるイチロー外野手(41)との初対戦への胸中を明かした。
オリオールズとのデーゲーム前、敵地オリオール・パークでマーリンズ戦の前日調整を行った田中は変化球や強めのボールを投じながらのキャッチボール、短距離ダッシュなどのメニューを消化。30度を超える猛暑の中、グラウンドで玉のような汗を流した。
マーリンズは14日の時点で打率3割5分4厘と絶好調のゴードンや、23本塁打、59打点で2冠王のスタントンら強打者が並ぶ怖い打線だ。初対戦を前に田中も十分に頭に叩き込んでいた。
「やはり能力の高い選手というのがたくさんいるので、打線を“線”にしないように分断していけるように抑えていきたいと思います」
そして日米初となる対イチローだ。イチローは先発で起用されるケースが少ないとはいえ、全米でも田中との対戦に注目が集まっている。これには田中も「楽しみです」と口にし、こう続けた。
「去年の年末ぐらいから報道陣の方から言われていたので。ボク自身も楽しみにしていましたし、イチローさんとこっちで対戦することができるのであれば…。日本時代は小さいころ、ボクも兵庫県(出身)だったので(イチローさんの)オリックス時代の姿も見てたので、楽しみです。技術というのは、もう世界トップクラスの選手だというのはみんな分かっていることなので」
イチローはメジャー1年目の昨季は同じピンストライプのユニホームを着た偉大な先輩。その立ち居振る舞いから多くを学んだ。田中は「去年シーズンが終わった時(にコメントしたこと)と一緒の話になってしまいますけれど」と断りながらもこう話した。「消化試合の時とかでも(他の)選手が全然練習しないで試合に臨んだりしていても、やっぱりイチローさんはどういう試合であれ、自分の準備というものをしっかりされていた。あらためてイチローさんのすごさ、試合に臨む姿勢というものを見て…。それはやっぱりじかに見ていないと分からないことだと思います。そういうところは印象に残っています」
ただ、イチローとの対戦について盛り上がる日米メディアとは対照的に田中はあくまでも冷静だ。「イチローへの特別な感情は打席に迎えた時に湧いてくるのか」との問いには「別にボク、イチローさんに対して、そんな…。(ソフトバンクの)松坂さんみたいに物語があるわけじゃないんで…。すいません」。イチローはリスペクトしているが、対戦するのは一人ではない。普段通りに目の前の試合に投げ勝つ――。どんな相手を前にしても田中のスタンスは変わらない。※引用しました!
マツダオールスターゲーム2015(7月17日・東京D、18日・マツダ)の第16回中間発表が15日、行われ、阿部慎之助捕手(36)と山口鉄也投手(31)の2選手が巨人勢として初の部門別トップに立った。
現在、首痛で2軍調整中の阿部は、セ・リーグ捕手部門で13万5650票を集め、広島・会沢を逆転。セ・中継ぎ投手部門の山口は、13万1679票でDeNA・田中をかわした。
全体の最多得票はパ・リーグDH(指名打者)部門でトップの西武・森友哉捕手(19)。30万2971票を獲得し、唯一30万票を突破している。
中間発表は土、日曜日を除いて22日まで行われ、最終結果は26日に発表される。
※引用しました!
DeNAは15日、白崎浩之選手を一軍登録抹消した。
白崎は13日日本ハム戦の一回に、先制点に繋がる悪送球。その後も攻撃で、良い場面を見せることができず。今季は41試合に出場し、100打数24安打4打点、打率.240の成績。再昇格を目指し、二軍で結果を残していきたいところだ。
また、オリックスの谷佳知も二軍へ降格。谷は6月11日に今季初昇格し、同日のヤクルト戦と13日の阪神戦に先発出場するも、ともに無安打だった。
その他の公示は以下の通り。
<6月15日の公示情報>
※再登録=6月25日以降
◆ オリックス・バファローズ
=抹消=
10 谷佳知 / 外野手
◆ 埼玉西武ライオンズ
=抹消=
61 田代将太郎 / 外野手
◆ 横浜DeNAベイスターズ
=抹消=
0 山崎憲晴 / 内野手
29 白崎浩之 / 内野手
51 宮崎敏郎 / 内野手
37 桑原将志 / 外野手
◆ 東京ヤクルトスワローズ
=抹消=
51 藤井亮太 / 捕手
※引用しました!