河内国喜志村覚え書き帖

大坂の東南、南河内は富田林市喜志村の歴史と文化の紹介です。
加えて、日々の思いをブログに移入しています。

畑――波静か

2022年08月08日 | 菜園日誌

畑では、方向を表す左と右は使わない。

「おい、鍬はどこにある?」
「南のあぜ道に置いてあるよ!」
自分から見て右側は、相手にすれば左側になる。そこで、互いに共通の「東西南北」を使う。
東西南北は「絶対方位」。左右は自分を中心にした「自己中心方位」だといえる。

その癖がついているので、人に道を聞かれて「そこの角を東へ・・・」とつい言ってしまう。
道をたずねている人は東西南北も分からっていないので、道案内は自己中心方位の左・右を使うのがよい。
カーナビは自働的に自己中心方位にしてくれる。自分の進む方向=前を上にしてくれる。だから、次の角を左右のどちらに曲がればよいのか分かりやすくなる。

物事を左右前後だけでとらえていると、自分の進む方向しか考えない自己中心的な人間になってしまう。どこかの国の大統領がよい例だ。
逆に、万国、誰にも共通の東西南北で物事をとらえると、全体のことを考えることができる人間になれる。

我が家の畑の東で畑をしていた人が、そろそろ疲れてきたというので、畑を田んぼに替えてしまった。これで、我が家は東西南北を田んぼに囲まれた「ぽつんと一軒畑」になってしまった。
草抜きの手を休めて畑の真ん中でへしゃがる。
東西南北、四方の田んぼの稲がおだやかに風にそよぐ。緑の波がゆれている。

ここにはプーチンはいない。
「四海波静か」である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑で一番美しい花 | トップ | 俄の原型 »

コメントを投稿

菜園日誌」カテゴリの最新記事