山羊蔵

興味があること、見たモノとかを納めておく蔵

佐川急便&amazonにやられる

2005-11-18 21:00:00 | 通販・買い物
えー、今日は愚痴です。
頭に来てるので、いつもにまして適当な記述になってます。
オメーの愚痴何て聞きたくねーよって方はご覧にならない方が良いです。



























ハウルの動く城の限定版を予約してたのですが、まだ届いていません。(発売日は11/16)

事の発端は、amazonのアカウントサービスページで発送済みってなってるのに、発送完了メールが届いてないことから始まりました。
代引きで頼んでたのでお金の準備とかもしないといけないので、荷物番号が知りたかったのですが、発送完了メールが届かないことには見れないんですよね、荷物番号は。

で、amazonに問い合わせたところ、次の日には返信があり荷物番号がわかったので、佐川急便のサイトで確認して安心してたら、今度は荷物が壊れたから新しいのを送るよとの連絡が。
(ここがちょっと怪しいんじゃないかと思っています、荷物番号の連絡が有った後、ものの30分くらいでこの連絡があったので。もしかしたら、送ってないのに送ったことにしてたんじゃないの?って感じがしました。)
ワレモノが入ってることがわかってるのに、丁寧に扱わなかったせいで壊した上、11/16発売のモノが11/16に届かんことに対するお詫びが全然入ってなかったのと、何でそんなことになったのかの経緯がさっぱりわからんかったので、怒りのメールを送ったところ、テンプレートそのまま使いました的なお詫びの言葉と、最初に発送しましたメールが届かなかったのはお宅のISPとかソフトの設定のせいちゃうの?っていうか壊れたのオマエ見たやろ?しゃあないやん的なことが書かれた経緯報告が返ってきました。(その後、オマエ壊れたのを確認したやろ?の方は私が確認してないことがわかったのか、お詫びメールが届きました)
まぁ、テンプレート使ったお詫びメールは色んな人がいるから、当たり障りの無いように言う為にはしょうがないかなと思うんですが、メールが届かなかったのをこちらのせいにされたのはかなり頭に来ました。
そんな設定してたら、今オマエが送ってるこのメールは何やねん!、っていうか、ついこないだもamazonからの発送メールをちゃんと受け取ったわ!って感じでした。

ちなみに私、amazonとその配送業者にやられたのは2度目です。
前は日通の配達員が別の家に荷物を投函してしまって、届かなかったんですよ…。
amazonはすげー便利なんで、こういうのを無くすように頑張って欲しいですな。

(11/19追記:今朝やっと無事に届きました。)


手帳

2005-09-07 19:19:19 | 通販・買い物
今日から「ほぼ日手帳」が発売になりました。

ほぼ日手帳というのは糸井重里さんがやってるほぼ日刊イトイ新聞というサイトで売られている手帳のことです。
私は去年、今年と2年間使っているのですが、なかなか使い勝手が良く、重宝しています。

っていうか、最近手帳とかに書いておかないと忘れるんですよねぇ…。手帳に書いてても忘れるので、ケータイのスケジューラとかにも登録してたりするし…。
↑のようなし忘れ防止のToDoリストとしてだけではなく、日々のスケジュール管理にも役立っています。
・月カレンダーは大まかに決まってる予定や、仕事の大まかな日程を記入
・1ページ丸ごと使える日々のページには直近の予定や、当日のToDoリスト・スケジュールを記入
という感じで使ってます。

今年は革カバーの色で私の好きなキャメルが出たので、革カバーも一緒のセットを早速注文しました。
気になる方はこちらで詳しく紹介されているので、ご覧になってみてください。
あ、今見たら年度始まりのヤツも今度は作るんですね。


「買いすぎ」と怒られる

2005-03-13 02:56:26 | 通販・買い物
今日の散在の記録。

1.散髪に行った後、CDを買いにタワレコへ。
最近、ノエビアのCMで流れているMAROON5のアルバムを購入しました。

2.タワレコを出て、ビレッジバンガードへ。
そこで、このマンガを読め!を読んでいたら気になるのがあったので、Edyが使える明屋書店へ移動し、バジリスク全5巻を購入。もう一つ欲しかったのはここには無かったので、紀伊国屋書店へ移動し、ウルトラQの1~2巻を購入。

3.相方が仕事が終わったので、落ち合っておめざフェアへ。
相方と相方のお母さんとうちのおかんにホワイトデーのお返しを買って帰りました。

後で相方に今日買った物を見せたところ、怒られました。(ホワイトデーのお返しは喜ばれました。)


家電を買う

2004-12-11 14:30:00 | 通販・買い物
相方と二人でボーナスを握りしめて、今年の冬に購入予定だった家電たちを買いにヤマダへ行きました。

今回買うたのは…
1.HDD/DVDレコーダー
 東芝の最高機種とかなり迷ったんですが、PIONEERのDVR-720H-Sにしました。
 選んだ基準は起動が早いことと、相方でも簡単に使えそうなこと、画質の良さでした。
 値段がもう少し安ければ最上位機種を買いたかったんですが、ポイント割引はないし、現金割引もなかったので、こっちになりました。
 #東芝の最高機種はポイント還元で同じくらいの値段になってたので、私一人ならこっちを買うてたかもしれません。

2.CS放送チューナーとアンテナ
 テレビっこの相方のために購入したのですが、番組表とかを観てると私の方がはまるかも…。DVDレコーダーとかを買うとキャッシュバックになるキャンペーンをしていたので、タダ同然で買いました。

3.セラミックヒーター&加湿器
 SHARPの空気清浄機がいいと以前、某I氏に聞いていたのでその機能が入ってそうなこやつを買いました。
 電気代は食いそうですが、寝室で寝る時だけしか使わないので、大丈夫でしょう。

4.電気式毛布
 冬場、私はこれで布団を暖めておいてから寝るようにしてます。
 一人用しか持ってなかったので二人用を購入。

5.NintendoDS&さわるメイドインワリオ
 今回たまったポイントを使って購入してもらいました。早いですが、相方からのクリスマスプレゼントですかな。(もう家計が一緒なので関係ないやんと相方はのたもうてましたが。)

こうしてみると結構買うてしまいましたな…。まぁ、2馬力で稼いでる間は多少はOKでしょう。


DVDとマンガを買う

2004-10-01 11:30:00 | 通販・買い物
今日はちょっと体調が悪かったので病院へ行き、その後タワレコのポイント有効期限が迫ってたので、タワレコへ。
前に発売予定となっていたOASISの結成10周年記念DVD(初回限定版)を見つけたので購入。初回限定版は私が買ったので松山店では最後っぽかったです。

その後、月末なのでビックコミック系の新刊が出てるかなーと見に行ったら、ギャラリーフェイクの最新刊が出てましたよ。他に何か面白そうなのはないかなーと見てたら、浦沢直樹の新しい作品が出てまして、こちらも購入してみました。帰って読んでみるとコミックキューとかでやりそうな作品ですなぁ。どういう展開にするのか楽しみです。