ツール出場が決まった新城選手目当てに広島で行われた全日本選手権を見に行ってきました。
#ミーハーですなーw
会場の広島中央森林公園サイクリングコースは天気予報とは裏腹にもの凄い良い天気。アスファルトの照り返しで息子はちょっとグロッキー気味でした。
申し訳ない、息子よ。
周回コースを回る形のレースだったので、何度も選手が見れて良かったんですが、これが1度しか見れない周回コースじゃない場合とかは、結構気合い入れて見ないと一瞬で終わってしまいますね。
レースの結果は愛三工業レーシングチームの西谷選手が優勝。
新城選手は惜しくも4位でした。次はツールですね。ナショナルチャンピオンジャージで走る夢は叶いませんでしたが、ステージ優勝の夢に向かって頑張って欲しいですね。
以下、スピードが速い自転車レースの模様を頑張って撮った写真です。
#難しいですね、動きのあるものを撮るのって。

逃げを決めていた梅丹本舗の選手。

同じく逃げを決めていたスキルシマノの選手。

集団をコントロールしているのは愛三工業。

お!新城選手。

集団はあっという間に通り過ぎていきます。

ゴール直前の登りを登っていく新城選手。

同じく登っていく梅丹の逃げてる選手。

ゴール前はこんな感じ。
結構人は多かった気がしますが、毎年こんな感じなんでしょうかね?それとも今年は特別多い?

ぼんやりしてたらスプリントが始まってました。

目の前を駆け抜けていきます。

新城選手はうまくかからなかったみたいですね。この後2選手に抜かされてしまったようです。
それにしても望遠レンズがあった方が良いなと思う今日この頃。
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>
#ミーハーですなーw
会場の広島中央森林公園サイクリングコースは天気予報とは裏腹にもの凄い良い天気。アスファルトの照り返しで息子はちょっとグロッキー気味でした。
申し訳ない、息子よ。
周回コースを回る形のレースだったので、何度も選手が見れて良かったんですが、これが1度しか見れない周回コースじゃない場合とかは、結構気合い入れて見ないと一瞬で終わってしまいますね。
レースの結果は愛三工業レーシングチームの西谷選手が優勝。
新城選手は惜しくも4位でした。次はツールですね。ナショナルチャンピオンジャージで走る夢は叶いませんでしたが、ステージ優勝の夢に向かって頑張って欲しいですね。
以下、スピードが速い自転車レースの模様を頑張って撮った写真です。
#難しいですね、動きのあるものを撮るのって。

逃げを決めていた梅丹本舗の選手。

同じく逃げを決めていたスキルシマノの選手。

集団をコントロールしているのは愛三工業。

お!新城選手。

集団はあっという間に通り過ぎていきます。

ゴール直前の登りを登っていく新城選手。

同じく登っていく梅丹の逃げてる選手。

ゴール前はこんな感じ。
結構人は多かった気がしますが、毎年こんな感じなんでしょうかね?それとも今年は特別多い?

ぼんやりしてたらスプリントが始まってました。

目の前を駆け抜けていきます。

新城選手はうまくかからなかったみたいですね。この後2選手に抜かされてしまったようです。
それにしても望遠レンズがあった方が良いなと思う今日この頃。
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>

早いもんで、1年経ちました。
息子はちとアレルギーがありますが、概ね健やかに育ってくれてます。
元気に保育園に行ってくれてる息子に感謝、家事に育児にと頑張ってくれてる相方にも感謝です。
私もこれからはもうちょっと家事育児ガンバリマス。
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>
今日はちょびっと残業でしんどかったんですが、こちらのニュースを見て疲れも吹っ飛びました。
昨日のドーフィネの中で、サッシャとクリリンが色々言うてましたが、まさか1年目で選ばれると思ってなかったので、見た瞬間は鳥肌が立ち、職場にもかかわらず泣きそうになりました。
サイクルロードレースを見始めて5シーズン目になるんですが、まさかこんなに早くツールに出場する日本人選手を見れるとは。
今年のツールも目が離せません。
テレビの前で熱烈応援したいと思います。
「チバリヨー!アラシロ!!」
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>
昨日のドーフィネの中で、サッシャとクリリンが色々言うてましたが、まさか1年目で選ばれると思ってなかったので、見た瞬間は鳥肌が立ち、職場にもかかわらず泣きそうになりました。
サイクルロードレースを見始めて5シーズン目になるんですが、まさかこんなに早くツールに出場する日本人選手を見れるとは。
今年のツールも目が離せません。
テレビの前で熱烈応援したいと思います。
「チバリヨー!アラシロ!!」
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>
今年も水不足シーズンがやってきました。結構多いよなぁ、最近…。
で、今年は断水もありそうな雰囲気らしいのですが、断水と聞いてふと心配になったことがあります。
それは電気温水器。
うちはオール電化なので、風呂とか用のお湯を沸かすのに電気温水器を使ってます。
で、この電気温水器って夜間電力を使って沸かしていると聞いてるんですが、夜間断水になっちゃうとやばいんじゃね?と思ったのでした。
ググってみたところ、四国電力のサイトにずばり書いてくれてました。
「電気温水器は断水時でも使えるのですか?(空焚きの心配はありませんか?)」
なるほど、そういう仕組みなんですねぇ。安心しました。
ただ、私が使うてるメーカーのサイトには
「断水したときや近くで水道工事が行われるときは、給水配管専用止水栓を閉じてください。」
って書いてますね。
どっちが正しいんだ…?って感じなので、やはり建てたところに聞いてみるのが良さそうですな。
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>
で、今年は断水もありそうな雰囲気らしいのですが、断水と聞いてふと心配になったことがあります。
それは電気温水器。
うちはオール電化なので、風呂とか用のお湯を沸かすのに電気温水器を使ってます。
で、この電気温水器って夜間電力を使って沸かしていると聞いてるんですが、夜間断水になっちゃうとやばいんじゃね?と思ったのでした。
ググってみたところ、四国電力のサイトにずばり書いてくれてました。
「電気温水器は断水時でも使えるのですか?(空焚きの心配はありませんか?)」
なるほど、そういう仕組みなんですねぇ。安心しました。
ただ、私が使うてるメーカーのサイトには
「断水したときや近くで水道工事が行われるときは、給水配管専用止水栓を閉じてください。」
って書いてますね。
どっちが正しいんだ…?って感じなので、やはり建てたところに聞いてみるのが良さそうですな。
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>