2021年・我が家の山野草13 2021-09-29 16:17:37 | 花 日中は暑いですが朝夕は涼しくなりました。我が家の山野草も頑張って咲いています。最後のヒオウギこれも最後のノカンゾウこちらも最後のホザキシモツケ今が盛りのシュウカイドウ最盛期のマツムラソウシュウメイギク青色フジバカマキク科の宿根草(耐寒性多年草)で冬季落葉種、別名西洋フジバカマホトトギスタカクマホトトギスタカクマホトトギス(高隈杜鵑)、科名・属名 ユリ科 ホトトギス属、 分布 九州の大隈半島の特産。緊急事態宣言も明日でとけるのでそろそろ山へ・・・ « 秋吉台・真名ヶ岳 | トップ | 2021年・我が家の山野草14 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する