山野草のエキ4 2020-05-30 19:06:40 | 花 今日畑仕事の合間に尋ねました。センダイハギヒメサユリは満開です。ベニヤマシャクも・・・イワギリソウササユリは準備中!相方の実家裏山のササユリは満開。最近、山登りに行っていないので果たして山登りできるか心配・・・それに北九州市で新型コロナウイルス感染拡大でミヤマも怪しくなりました。
我が家の山野草9 2020-05-24 11:15:11 | 花 オオヤマレンゲが開花しました。蕾が沢山ありますので当分楽しめます。ヤマアジサイも開花しました。それにユキノシタも沢山!仲間のチャルメルソウも・・・和名チャルメルソウは「哨吶草」の意で、果実が熟して上向きに開いたようすが、中国のラッパに似た楽器であるチャルメラに似ていることによる。ヤマボウシも満開です。新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言が解除になりました。そろそろ県内の山にと考えています!来月になると県外への移動自粛も解除されそうでミヤマに逢えるかも?
山野草のエキ3 2020-05-20 19:00:51 | 花 昨日(5/20)畑仕事の合間に尋ねました。シライトソウ(我が家のシライトソウは、まだ開花していない)白花クリンソウヒメサユリ(まだ蕾もあるが見ごろです。お急ぎください)キンランベニバナヤマシャクヤクは、蕾ばかりでもう暫くで開花か?昨年見られたクマガイソウ、クロユリは絶滅・・・
我が家の山野草8 2020-05-20 09:42:27 | 花 新型コロナウイルス感染拡大防止で山行は自粛している。せめて猫額庭の山野草を楽しんでいる!ベニバナヤマシャクヤクがついに開花ツユクサ健気な紫色が好き!初めて咲いた枝咲きキキョウオオヤマレンゲは白くなってもなかなか開花しない!まだまだ続くコロナ自粛・・・県内の山には行っても良いか迷っている!!!
我が家の山野草7 2020-05-06 16:05:33 | 花 新型コロナウイルス感染拡大防止で山行は自粛している。せめて猫額庭の山野草を楽しんでいる!今、隠岐シャクナゲが満開ニリンソウタツナミソウ嬉しいことに種から育てて3年目、ベニヤマシャクに蕾ができた。また種を蒔いたヤマシャクヤクが沢山出てきた。種から育てたユウスゲ、何年目に開花するのかな?オオヤマレンゲは準備中早く新型コロナウイルスが終息してほしい!!!これではミヤマキリシマにも会えないかも?