2015年4月27日(月) 晴れ
正面登山口6:50→飯盛ヶ城8:00→合野越8:20~8:25→マタエ10:05~10:15→西峰(20℃)10:30~10:40→マタエ11:05~11:15→合野越12:25~12:35→正面登山口13:10
鹿納山の予定であったが急遽、サクラソウ咲く由布岳に変更しました。前泊は道の駅「ゆふいん」です。
正面登山口から草原を行く

エヒメアヤメ

ヒメハギ

飯盛ヶ城の鹿

キスミレ

飯盛ヶ城を越えて

キケマン

リンドウ

◯◯サクラ?

スミレ

早く咲くミヤマキリシマ

ワチガイソウ

カニノヨコバイ

西峰頂上

岩に立つ登山者

再びカニノヨコバイ

マタエから合野越へ

正面登山口は近い

サクラソウ群生地




この時期は初めて!多くの花たちに出逢え楽しかった
正面登山口6:50→飯盛ヶ城8:00→合野越8:20~8:25→マタエ10:05~10:15→西峰(20℃)10:30~10:40→マタエ11:05~11:15→合野越12:25~12:35→正面登山口13:10
鹿納山の予定であったが急遽、サクラソウ咲く由布岳に変更しました。前泊は道の駅「ゆふいん」です。
正面登山口から草原を行く

エヒメアヤメ

ヒメハギ

飯盛ヶ城の鹿

キスミレ

飯盛ヶ城を越えて

キケマン

リンドウ

◯◯サクラ?

スミレ

早く咲くミヤマキリシマ

ワチガイソウ

カニノヨコバイ

西峰頂上

岩に立つ登山者

再びカニノヨコバイ

マタエから合野越へ

正面登山口は近い

サクラソウ群生地




この時期は初めて!多くの花たちに出逢え楽しかった