三瓶山 2008-03-17 06:45:27 | 登山 3月15日に山陰の三瓶山に登った。 快晴で暑くシャツ1枚になった。今年最後の冬山の詳細はHPに・・・ 北の原出発9:00、下山16:25 今シーズンの雪山は終わった。今週にはスタッドレスを外そう・・・・
莇ヶ岳 2008-03-08 19:42:24 | 登山 2年ぶりに雪の莇ヶ岳へ出かけた。 雪は少なく多いところで20~30cmか・・・・ 林道奥の駐車地には車が一台も停まっていない。 駐車地9:00→新覗き岩分岐9:55(覗き岩往復)10:00→頂上10:35(昼食)11:45 →新道分岐12:00→駐車地12:50 林道奥の登山口 雪の無い登山道 新覗き岩分岐 新覗き岩からの展望 分岐から雪が多くなってくる 二の鎖(頂上近くまで鎖のある三の鎖と間違えて登る) 鎖を登りきると仁王様が待っていた 鎖を迂回すると新道分岐がある 頂上(1,004m) 三の鎖 安蔵寺山方面の展望 新道を下り頂上を振り返る 帰路、石船温泉で汗を流す 掛け流しの湯、石船温泉は周南市民400円、市外600円(但し市民で60歳以上200円) 露天風呂は一つで男性:奇数日、女性:偶数日の日替わりです。 莇ヶ岳新道は尾根歩きで展望が良いのでお勧めです・・・
安蔵寺山 2008-03-02 20:35:06 | 登山 今シーズン最後かブービィの雪山になるかもしれない 島根県の安蔵寺山に2年ぶりに登った。 気温が高く汗をかきかきツボ足になりながら・・・・ 雪は多いところで60~80cmでした。 ゴギの郷から入った林道駐車地8:55→登山口9:10→非難小屋10:50→展望所(テラス)12:10 →山頂12:20~13:00(昼食)→非難小屋13:40→登山口14:40→林道駐車地14:55 安蔵寺山遠景 ゴギの郷から入った林道駐車地 登山口で準備する登山者 階段を上がってゆく 意外と雪が少ない ヤドリギの実 雪が多くなってきた 避難小屋が見えてきた テラスが見える 大展望が広がる テラスはもう少し 十種ヶ峰と青野山が西に展望できる テラスは雪に埋もれ 山頂標識(1,263.2m) テラスへの標識も埋もれて 暖かいので霧氷は無いが木に雪が 大展望を見ながら下る 六日市の「ゆらら」で入浴(500)して帰路につく。 あと、もう一回は雪山に行きたい・・・何処にしようか?
湯野・城山 2008-03-01 15:33:41 | 登山 今日、安蔵寺山の予定であったが天気予報では島根県西部は日曜日の方が良いとのこと。そこで急遽、地元の山に登った。 風が無いところは春のようにポカポカ陽気で上りは暑く汗をかいた。 猿田彦大神駐車地11:40→頂上12:40~13:30(望海山、大平山縦走路の空き地で昼食)→猿田彦大神駐車地14:20 途中の延命の滝に寄るが水量が少なく残念であった。 常照寺左の舗装道を行くと猿田彦大神がある。ここの駐車地から十字路の正面を行く 城山登山案内図 林道から山道に入る(登られる人の為に杖が用意されてる) 延命の滝との分岐 登山道には早くも馬酔木(アセビ)が咲いている 表参道・裏参道分岐(裏参道は×印があるので表参道を行く) 行者杵崎大明神 三社権現の鳥居を抜けると頂上は直ぐ 頂上直下の階段 頂上(452.6m)の権現祠 瀬戸内海を望む(生憎の春霞で国東半島、由布岳は見えず) 大平山への縦走路 下りの展望地から四熊ヶ岳を望む よーし、明日は雪山だ~あ・・・・