孫の運動会(第一弾) 2012-09-29 18:22:34 | 雑記 台風前の薄曇り土曜日、長女の息子の運動会があった。 あの恥ずかしがりやで内弁慶の男の子がリズムに乗り踊るのにビックリした。 今頃は幼稚園に行くのが楽しくてしょうがないらしい・・・ 次の日曜日は次男の娘の運動会(第二弾)!!!
久し振りの右田ヶ岳 2012-09-28 15:46:57 | 登山 1か月ぶりの山登り! 遠征の練習として岩の右田ヶ岳に登った。 勝坂の本コースから頂上へ登り、尾根コースを下った。 暑くて大汗をかいた。 久し振りの山なので疲れた。 遠征までにはもう一度行かないと・・・・
秋山・紅葉情報 2012-09-18 19:17:50 | 登山 山の紅葉情報を得るため購入した。 遠征の時期は直近の紅葉情報、お天気情報での判断になるが・・・ 例年なら10月中旬~11月初旬!!! 皆様はどちらへ
祖父母参観日 2012-09-16 15:40:31 | 雑記 今日、次男の長女が通う幼稚園へ行った。 孫も大きくなり来年は小学校へ・・・ かざぐるま、こま、たけとんぼを一緒に作り遊んだ 最後に「じじばばの顔」の絵をプレゼントされた う~似ている!!!
普賢岳新登山道 2012-09-03 15:07:37 | 登山 2012年9月1日(土)、雲仙・普賢岳の新登山道に行ってきました。 仁田峠駐車場8:30(気温18℃)→妙見神社9:10~9:15→国見岳9:45~9:50→鬼人谷口10:20~10:25→西の風穴10:40~10:45→北の風穴11:00→鳩穴分かれ11:05~11:10→立岩の峰11:35~11:40→霧氷沢分かれ11:50→霧氷沢11:55→霧氷沢分かれ12:00→普賢岳(昼食)12:10~12:55→紅葉茶屋13:20→あざみ谷13:50→ロープウェイ駅14:15~14:20→仁田峠駐車場14:25 歩行時間:4時間45分 仁田峠駐車場を出発 8:30 鴛鴦(オシドリ)の池とゴルフ場を望む。奥は橘湾 国見岳への岩場を登る 国見岳頂上より平成新山を望む 9:45 ノリウツギ越しに新山を望む 鬼人谷口 10:20 国見岳を振り返る オオマルバテンニンソウ(ツクシミカエリソウ) クサアジサイ 西の風穴 10:40(夏でも涼しいので蚕の卵の保存に利用されていた) 石の階段を進む 新山が目の前に・・・(諫早のMさんに色々教わる) 立岩の峰から奇岩を望む 11:35(岩にびっしりヒカゲツツジが張り付いている) 霧氷沢方面を望む 霧氷沢分かれ 11:50 霧氷沢 11:55(ミラさん、tetu-1さんご夫婦と遭遇する) 霧氷沢に咲くダイモンジソウ ヤマアジサイ 普賢岳 12:10 平成新山のドームをアップで・・・ ハートストーン(何処にあるか分かるかな?) 頂上で楽しい昼食 紅葉茶屋 13:20 カラマツソウ ソバナ オオバショウマ シモツケ 階段を上がるとロープウェイ駅は近い ロープウェイ駅から新山を望む 大山の親指ピークを考えたが急遽、九州は島原半島・雲仙普賢岳の新登山道を歩いた。真近に聳える平成新山は迫力がある。風穴付近は涼しくて気持ちよかった。 ヒカゲツツジ咲く頃にまた訪れたい!!!