足立山 2010-03-23 07:37:40 | 登山 福岡県北九州市の企救(きく)三山の最高峰・足立山へ3/22に登りました。登山口の御祖(みおや)神社(妙見神社とも言われる)ツバキ咲く縦走路関門橋は霞んで・・・縦走最後のピーク・小文字山と工業地帯下山後歩いた舗装道にはサクラ2~3分咲き?展望がよくて素晴らしい縦走路、麓のサクラと気持ちよい汗をかいた楽しい一日であった。詳しくはHPで・・・
周南ミュージックシーン’10 2010-03-21 21:20:39 | 雑記 笹尾根さんからのお誘いでJazzコンサートを楽しんだ。主催:周南AMC、場所:下松市スターピアバンド:HotWindsBigBand、オレンジ・エクスプレス、座・電柱組、ジャズフェロー・オーケストラこの中に山へ登るメンバーがいる。多趣味の彼はかっこよかった・・・
残雪の恐羅漢山 2010-03-14 17:58:46 | 登山 3/14(日)今シーズン最後の雪山へ・・・広島県最高峰・恐羅漢山に登った。青空の中、雪を踏みしめて国設スキー場ゲレンデを下る深入山も雪が少ない最後の雪を楽しむスキーヤー大規模林道から恐羅漢を振り返る詳しくはHPで・・・
虎ヶ岳・烏帽子岳 2010-03-08 17:19:05 | 登山 下松市、光市にまたがる干支の山・虎ヶ岳へ登った。今回は北側の常安寺からの周回コース。頂上直下、飛行機雲が二つ縦走路には椿が・・・光市・柳井方面を望む麓に咲くミズキ虎ヶ岳から烏帽子岳まで行き、引き返して立岩コースを下った。詳しくはHPで・・・
鳴滝 2010-03-07 11:01:03 | 雑記 山口市小鯖にある鳴滝を訪ねた。この時期は閑散としている・・・一の滝、二の滝、三の滝り一の滝の上方は浅いプールのようになっており、夏は家族連れで賑わいます。鳴滝の入口には、中原中也の詩集「山羊の歌」に所収されている詩「悲しき朝」の詩碑があります。これは、中也が父を見舞いに山口へ戻った際に鳴滝を訪れ、その情景を素材に創った詩といわれています。最近お天気が悪く山へ行けない!次いつお天気になるの・・・