仲間3人(笹尾根さん、N御夫婦さん)とともにイワカガミの弟見山に登った。
仏峠から上り2時間10分、下り1時間10分(上りには写真を沢山撮ったため時間が掛かった)
尾根道を行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/379a971b608ea797a7e68f8137fe1945.jpg)
可愛いチゴユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/8bef65eb9391ba10a3bfef5c19c4a4fe.jpg)
ギンリョウソウが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/383fb2564828caddc646a44a6bb9caca.jpg)
ブナ林を抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/b28b3a34fda47e7e1cf98b766bbe1d0c.jpg)
イワカガミロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fb/33fd881d005847d733ba4a0926aadeb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/e6bda3b9902b7062dead74e068003622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/32b1b66f425af03fdc43592adb53fa57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/578e138bee97de3c94e55b11f2e1c82b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/78f31ec7d6c30899ce41c0f7ddcc3231.jpg)
弟見山の展望台より莇ヶ岳を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/3f0d33fee2dc1f322d023c547d990d77.jpg)
イワカガミの満開には少し遅かったが
久しぶりに逢った仲間との楽しい一日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
同行頂いた笹尾根さん、N御夫婦さん有難うございました。
仏峠から上り2時間10分、下り1時間10分(上りには写真を沢山撮ったため時間が掛かった)
尾根道を行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/379a971b608ea797a7e68f8137fe1945.jpg)
可愛いチゴユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/8bef65eb9391ba10a3bfef5c19c4a4fe.jpg)
ギンリョウソウが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/383fb2564828caddc646a44a6bb9caca.jpg)
ブナ林を抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/b28b3a34fda47e7e1cf98b766bbe1d0c.jpg)
イワカガミロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fb/33fd881d005847d733ba4a0926aadeb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/e6bda3b9902b7062dead74e068003622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/32b1b66f425af03fdc43592adb53fa57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/578e138bee97de3c94e55b11f2e1c82b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/78f31ec7d6c30899ce41c0f7ddcc3231.jpg)
弟見山の展望台より莇ヶ岳を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/3f0d33fee2dc1f322d023c547d990d77.jpg)
イワカガミの満開には少し遅かったが
久しぶりに逢った仲間との楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
同行頂いた笹尾根さん、N御夫婦さん有難うございました。
同感です。
小さく健気に咲いています。
ヤマシャクは残念でしたので機会を作って
お会いしたいですね・・・
イワカガミは過日登った時、あまりにも多いので咲く頃にと思っていました。
この次は何処の山にしょうか?
なおちゃん、良いアイデアありますか・・・
今年はヤマシャク残念でした。
また、お会い出来る機会を作らないといけませんね。
それにしても、弟見山のイワカガミは元気そうですね。
以前に仏峠から登った時に、沢山のイワカガミの葉を見ました。咲いたら凄いだろうなと思いながら。
色合いもいろいろとあって、楽しいですね!
お陰で楽しい一日でした。
また遊んでやってください・・・
奥様に宜しくお伝えください!!!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしていたのに・・・
弟見山は折角お誘いいただいたのにすみませんでした。
さすがに先日登ったばかりの山だったので・・・
また、違う山に誘ってくださいね。
イワカガミもこの前は蕾も見えなかったのに
咲いていますね。
昨日はご案内有難う 天気・お花 最高でした。
また、遊びましょう。
写真メールで送りました。