2023年4月28日(金) 曇りのち晴れ
ギンランが咲いていると「あおぶんさん」の情報で地元の嶽山に登った。
こんな近くにギンランを見られるなんて・・・
駐車場 9:55→登山口 10:00→展望所 11:05→頂上11:10~11:20→展望所(昼食) 11:25~11:55→登山口 12:50→駐車場 12:55
登山口のタヌキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/af/ea37735b4ad2b091e12d75561db54a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/ec923e219816cbc779e5bbf516ed74bb.jpg)
ギンラン現れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/c86cf9a072f408674e04f6ec287161bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/38fdd3b7da81187d5cc37a7ceb1f9cdc.jpg)
春蘭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/5af357599f65024374cac0f5bdd12c07.jpg)
ギンリョウソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/e879cc4b10bc5c456e49c84bfaa27019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/a1c32fe37aef2feb6990e47e30c45001.jpg)
ツリーハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/8c8768961fbe008aee0b811ba84b7d91.jpg)
頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/08a244d9fc2f8ea4d5d59a89acc1b670.jpg)
展望所から新南陽工場群と瀬戸内海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/50a2a2bb0005f0edfd2d170f420606b1.jpg)
新南陽市街と徳山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/afaebaf5a1723334e41c684e6b097b3e.jpg)
ジュウニヒトエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/256a9271fcebe6d01706c76668c008f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/e5a9057b2fb3b9809b4cefa4e9236dd6.jpg)
ウラシマソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/cfc38ad2cbd70f0e139bef6fed4a4ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/60e8481629c480d2695e892cdfc4e08e.jpg)
少し開いたリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/df2f6caa05efe1ba2e9e5b52d9236be5.jpg)
駐車場から嶽山を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/b460440cfc1466372e4b838db43983d8.jpg)
今日の写真は、全てスマホで撮影でした。
嶽山にこんなに花があるとは驚きです。