ランボーとテクテクの日記帳

気軽にコメントください!

サンカヨウ咲く大万木山

2022-05-07 19:08:11 | 登山
2022年5月7日(土) 曇り時々晴れ 気温16℃
松江道高野IC→国道432号→篠原を左折→杉戸篠原林道→新生坊峠を右折→等検境駐車場

等検境駐車場 9:00→地蔵尊展望台 9:20→頂上 10:20→(タコブナ)→頂上 10:30→大階段展望台(昼食) 10:50~11:25→頂上 11:50→地蔵尊展望台12:40→等検境駐車場 12:50

等検境駐車場を出発(先着なし)

もう遅いヤマシャクヤク


チゴユリ



ユキザサ

新緑が眩しい

ツクバネソウ


スミレ

ニシキゴロモ

イカリソウは、これのみ


地蔵尊展望台


ブナ林


本命サンカヨウ




エンレイソウ


頂上

タコブナ

大階段展望台

三瓶山を望む(左にうっすら大江高山)

オオカメノキ

オオカメノキの新芽

ナナカマド

クロモジ


避難小屋

再びサンカヨウ




ミヤマカタバミ

地蔵尊展望台

宍道湖を望む


等検境駐車場に到着
ブナの新緑と可愛いサンカヨウを愛で素晴らしい山旅でした
サンカヨウの個体は多いが花が少ない。でも右岸の方は多くみられた。
気持ち良い風が吹き時々晴れるくらいであまり汗をかかず気持ち良かった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。