周南市湯野で開催された第32回湯野観音岳歩け歩け大会に久しぶりに参加した。
お天気が良いし色々な催し物があるからか多くの参加者で賑わった。

餅つき

楞厳寺の境内から出発(赤飯の接待あり)

黄金仏(1853年に山頂で発見される。山口県有形重要文化財。今日は特別に拝観)

少し紅葉している

山頂は登山者でイッパイ

山頂では大声絶叫大会が開催される

下山後、クイズや餅まき等が開催された

一日、楽しく過ごせました・・・
お天気が良いし色々な催し物があるからか多くの参加者で賑わった。

餅つき

楞厳寺の境内から出発(赤飯の接待あり)

黄金仏(1853年に山頂で発見される。山口県有形重要文化財。今日は特別に拝観)

少し紅葉している

山頂は登山者でイッパイ

山頂では大声絶叫大会が開催される

下山後、クイズや餅まき等が開催された

一日、楽しく過ごせました・・・
過ごされたようですね。
こちらは近場の小五郎山で紅葉を静かに?
楽しんで来ました。
寂地、冠や芸北の山の稜線付近は今週末が
盛りのような感じでした。
小五郎山へは新コースを一度と思っていましたが熊が・・・・
今週末が盛りですか!6日あたり何処かへ
登りましょうか?