今日は
明日は中秋の名月ですが、ちゃんと見られるでしょうか。
さて、朝起きてみると、残っている7年ものの金魚がまた死んでいました。
これで大きい金魚はゼロとなってしまいました。なんか、寂しいですね。
ダンナがほとんど面倒をみていたので、がっかりしていると思います。
私がエサをやるときは、エサを入れてから食べにやってきます。
ところがダンナがエサをやるときは、その足音(振動?)だけでわかるのか
金魚が「ちょうだい、ちょうだい」とでもいうようにぱくぱくしながらやってきていました。
別の水槽にいる6匹の金魚ですが、
先日、今年の春の金魚と言いましたが、実は勘違いで2年ものだそうです。
今年の春までは大金魚が4匹いて、卵を産みました。しかしその卵は孵化しなかったそうです。
その後まもなく、大金魚2匹が相次いでに死にました。
私が勝手に全滅したと思っていたチビ金ちゃんですが、実は6匹ほど生き残っていたのでした。
水槽が変わっていたので、この春に生まれたものとすっかり思い込んでいました。
間違えてしまいました。ゴメンナサイ。