今日も暑いです。もやっとした感じ。
たぶん、湿度が高いのでしょう。
朝は曇天でしたが。とうとう雨が降ってきました。
それでも蝉はまだ元気に鳴いています。
最上川沿いの植物を紹介します。


ブタクサ。北アメリカ原産の帰化植物ですが、花粉アレルギーの原因植物の1つとして有名です。
英名は ragweedですが、hogweedの名称もあり、和名はhog(豚)+weed(草)からつけられたようです。

ミソハギ


ヨウシュヤマゴボウの花


イヌゴマ

クサフジ
たぶん、湿度が高いのでしょう。
朝は曇天でしたが。とうとう雨が降ってきました。
それでも蝉はまだ元気に鳴いています。
最上川沿いの植物を紹介します。


ブタクサ。北アメリカ原産の帰化植物ですが、花粉アレルギーの原因植物の1つとして有名です。
英名は ragweedですが、hogweedの名称もあり、和名はhog(豚)+weed(草)からつけられたようです。

ミソハギ


ヨウシュヤマゴボウの花


イヌゴマ

クサフジ