先日、あつあつ!台湾フォトさんの「ミルクレープ@台南」の記事
を拝見して、ビックリしました。
もしかして、この美味しそうな「ミルクレープ」の店「深藍珈琲館」は
私の知人の店ではないか?
でも、anmimiさん情報によると、住所が違っていたので、
引っ越したのか、まったく違うオーナーなのか、
その後もずっと心の奥でモヤモヤしていました。
昨日の夜、育児の合間に直接店へ電話をしてみたら、
オーナーと話ができました。
やはりオーナーは知合いの林さんでした。
林さんとの出会いは台湾の母校の先輩のお姉さんで、
台南に帰るたびに会いに行き、人生相談にものってもらいました。
(先輩と知合ったのは、日本に留学してきたばかりの頃でした。
留学している時から色々とお世話になった大先輩です。)
「深藍珈琲館」は林さんが十何年か前にオープンした店で、
里帰りの時にたまに寄る美味しい店でしたが、
最近は里帰りの日程が短いので、いつも行けなくて、
いつの間にか林さんと連絡しなくなってしまいました。
久しぶりに旧友と連絡が取れて、本当に嬉しかったです。
海を越えた距離ですが、
お互いの近況を聞けて、先輩の話も聞けて、
興奮が止まらない夜でした。
今度の里帰りに会おうと約束しました。
嬉しい!嬉しい!嬉し~いなぁ!
このようにブログ友を通して、旧友と連絡が取れることは
想像しなかったです。
あつあつ!台湾フォトさんに感謝します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
最近、「深藍珈琲館」は台南では有名な
ミルクレープのお店になったそうです。
台南に行く方は、ぜひ寄ってみて下さい。
を拝見して、ビックリしました。
もしかして、この美味しそうな「ミルクレープ」の店「深藍珈琲館」は
私の知人の店ではないか?
でも、anmimiさん情報によると、住所が違っていたので、
引っ越したのか、まったく違うオーナーなのか、
その後もずっと心の奥でモヤモヤしていました。
昨日の夜、育児の合間に直接店へ電話をしてみたら、
オーナーと話ができました。
やはりオーナーは知合いの林さんでした。
林さんとの出会いは台湾の母校の先輩のお姉さんで、
台南に帰るたびに会いに行き、人生相談にものってもらいました。
(先輩と知合ったのは、日本に留学してきたばかりの頃でした。
留学している時から色々とお世話になった大先輩です。)
「深藍珈琲館」は林さんが十何年か前にオープンした店で、
里帰りの時にたまに寄る美味しい店でしたが、
最近は里帰りの日程が短いので、いつも行けなくて、
いつの間にか林さんと連絡しなくなってしまいました。
久しぶりに旧友と連絡が取れて、本当に嬉しかったです。
海を越えた距離ですが、
お互いの近況を聞けて、先輩の話も聞けて、
興奮が止まらない夜でした。
今度の里帰りに会おうと約束しました。
嬉しい!嬉しい!嬉し~いなぁ!
このようにブログ友を通して、旧友と連絡が取れることは
想像しなかったです。
あつあつ!台湾フォトさんに感謝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
最近、「深藍珈琲館」は台南では有名な
ミルクレープのお店になったそうです。
台南に行く方は、ぜひ寄ってみて下さい。
世の中狭いですね.
わたしも、このところ、おもいがけないことをブログを通して、いろいろと経験して、楽しい思いをしています。
台南に行く機会があったら、立ち寄りたいと思っています。
今度は聞かせて下さいね。
地元では、ちょっと高そうなんですが、
機会がありましたら、ぜひ立ち寄ってみて下さい。