YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

ニュースから -省エネ、バリアフリーに住宅版エコポイント-

2009-11-30 | 住まい・建築・仕事
YOMIURI ONLINE より引用

政府は28日、省エネ対応型住宅の新築や改築を行った場合に商品やサービスと交換できる「住 宅版エコポイント」制度の費用として、2009年度第2次補正予算案に約1000億円を計上する方針を固めた。ポイント支給は、10年1~12月に着工す ることが条件となる。外壁や窓の断熱性能が高く、冷暖房や給湯による消費電力が少ない新築住宅が対象。二重窓 の設置や、床や外壁に断熱材を使った改築、段差解消などのバリアフリー対応型改修も対象に加える。具体的なポイント数は今後検討する。住宅は、すでにエコ ポイント制度が導入されている薄型テレビやエアコンなどの省エネ家電と異なり、工事の確認が必要になる。このため、第三者機関がチェックする仕組みを取り 入れるなどして、不正な申請を防ぐ考えだ。住宅産業は、昨秋のリーマン・ショック以降の景気悪化で低迷が続き、09年度上半期(4~9月)の新設住宅着工 戸数は比較可能な1965年以降の上半期で最少だった。住宅は関連産業のすそ野が広いため、エコポイント制度の導入で「国内材の需要振興につながり、工務 店の仕事も増える」(前原国土交通相)などの景気浮揚効果が期待される。


詳細な内容はまだわかりませんが、
この制度に対応できる設計基準は、
けっこう厳しくなりそうな気がします!
設計側の作業も増えてくるし、
もちろん、施主が負担する建築費用も
かなりアップになるかと思います。
ローコストの家にも、採用できる内容なのかなぁ?
とにかく、この『エコポイント制度』の導入で
住宅のレベルがアップすることに期待しましょう!

晩秋の小旅行08 初の南海フェリー

2009-11-30 | 
なんとか無事に徳島港に到着し、フェリーに乗りました。
かなりギリギリの時間だったので、ほっとしました。


姫は初めてフェリーに乗るので、とてもハイテンションでした。


普通船室内の様子。テレビも完備。
殆どの乗客は持参の毛布で寝ていました。
乗り慣れている様子。
姫がわざわざマッサージチェアの前の場所を取ってくれて、
パパにマッサージチェアをお勧めしました。笑!
1回100円ということで、私も2回使いました。
(前日の筋肉痛が取れなくて、辛かったので・・・)


2時間ほどの快適なクルーズも終わり、和歌山港へ。
姫はずーっとハイテンションで、
ダーリンにいっぱい遊んでもらっていました。


和歌山港に到着。
思ったより寂しいところでした。

今晩の宿泊ホテルに行くには、電車だと遠回りだし、
姫が急に眠くなってしまったので、
タクシーで行くことにしましたが、
大渋滞に巻き込まれ、思ったより時間がかかりました。
姫は、また車で爆睡でした。

晩秋の小旅行07 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

2009-11-29 | 
この日は松山から丸亀へ、そして徳島までフェリーを乗る予定で、
四国を横断しなければなりませんでした。
あまり時間の余裕がないのに、高速インターまで
レンタカーのカーナビに地元の人しか走らない道に案内され、
20分以上が無駄になりましたが、
なんとか無事に『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』に到着しました。

松山→丸亀駅まで 2時間15分でした。


建物は谷口吉生氏の設計です。
美術館はJR丸亀駅のすぐ目の前にあり、
通称MIMOCA(ミモカ)と呼ばれているそうです。


正面広場に大きな彫刻と壁画があります。


壁絵のラインは、ちゃんと黒い石(大理石)?を埋め込んで、
作られたものです。
この壁画はどのように出来ていたのかな???
興味あります。


こちらの階段から最上階まで繋がっています。


結局、姫の一番お気に入りは、入口正面の彫刻でした。
建物を見る時間はあまりなかったのに、
姫がなかなか美術館に入りたがらなくて、困りました。
滞在時間はわずか30分のうち、
半分以上姫の付き合いとなりました。
子連れの旅はいつも忙しいでした。

晩秋の小旅行06 アンカサホテル&オリエンタルヴィラ

2009-11-28 | 
今回の旅が決まった時点で、急いで探して予約した
デザイナーズホテル『アンカサホテル&オリエンタルヴィラ』。

道後温泉から車で10分ほどの、とても静かな場所にあります。
姫が車で寝てしまったので、私だけ先にチェックインを済ませて、
ダーリンが姫を抱っこしたまま、
スタッフに部屋を案内してもらいました。


全室50㎡以上あるGUEST ROOMには、
居心地よいベッドと広い浴室にジャグジーバスが付いています。
ジャグジーバスがうまく操作できなくて困りましたが、
ゆったりとした空間に満足です。
姫はそのまま11時間半ほど爆睡したので、
ダーリンと2人でゆっくりと翌日のスケジュールについて、
話し合うことができて、よかったです。


洗面台がちょっと高すぎたのは、残念!
私の身長だと、椅子にのぼらないと、とても使い難かったです。
(職業病!笑!)
やはり使う側の立場から設計をしないといけない
とつくづく思います。


朝食をいただいた場所から外のウォーターテラスが眺められます。

ダーリンと話し合った結果、二日目は四国を横断して、
午後1時半に徳島でフェリーに乗り、
和歌山のホテルに向かうことになったので、
朝から、忙しかったです!
ホテルを出たのは、7時半でした。


今回は時間がなくて、
ホテルをあまり満喫できなくて、ちょっと残念でした。

晩秋の小旅行05 坊ちゃん列車とカラクリ時計

2009-11-27 | 
折角、道後温泉に来たので、ちょっと観光をしようと、
駅前まで行きました。

駅前に展示された『坊ちゃん列車』。レプリカだそうです。
路面電車と坊ちゃん列車に乗ってみたかったな~!


道後温泉駅のホーム。
松山の路面電車は1両編成だけなのかな。


ちょうどタイミングよく、待たされずに
すぐに『カラクリ時計』が見られました。
姫も興味津々で迫力があるカラクリ時計をじっと満喫しました。

この日、ずっとハイテンションだった姫ですが、
突然眠~いと言い出したので、『一六本舗』まで
重い姫をずっと抱っこ。
車に乗った途端、爆睡でした。
お陰で、翌日までずっと肩こりに悩まされました。

また松山に行く機会があったら、ゆっくりしたいし、
道後温泉の旅館に泊まってみたいと思います。

晩秋の小旅行04 一六茶寮で食事

2009-11-26 | 
道後温泉本館の又新殿を見ているうちに、外はすっかり真っ暗。
ぽかぽかの身体も寒気でまた少し冷え込んできてしまいました。


道後温泉本館の入口の真ん前にある『一六本舗』の
2階『一六茶寮』で簡単に食事を取ることしました。


2階の道後温泉本館側の窓際に座ると、
こんなに面白い光景が見られます。
壁に飾った伊丹十三さんの写真がガラスに映って、
道後温泉本館の中に浮かんでいます。
設計者の狙い?笑!
ちなみに、こちらの設計も中村好文さんと
レミングハウスOB Hさんでした。
2階の一部には、『伊丹十三記念館』の模型や
伊丹さんのものが展示されています。
興味がある方は、ぜひ寄ってみて下さい。


ダーリンが注文したのは、鍋焼きうどん、じゃこ天。


こちらは肉きんぴらうどん。
とてもさっばりして美味しかったです。
シンプルな味ですが、まだ食べたくなります。


食後は、やはり名物の一六タルトとマドンナ団子。
(この店は"坊ちゃん団子”ではなく”マドンナ団子”なのです)

商店街を散歩し、カラクリ時計を見てから、
また『一六本舗』に寄って、
義妹にお土産の一六タルトを買いました。

晩秋の小旅行03 道後温泉本館

2009-11-25 | 
『伊丹十三記念館』の次に訪ねたのは、道後温泉本館でした。

丘の上から見下ろした『道後温泉本館』。
道後温泉本館は明治時代に建てられた歴史ある建物で、
中に『又新殿(ゆうしんでん)』は日本で唯一の皇室専用浴室があり、
霊の湯の切符を買うと無料で見学できるます。
ガイドの説明もついているけれど、
姫がいるとゆっくり聞けないのが残念・・・。
ちなみに、宮崎駿監督の映画『千と千尋の神隠し』に登場する
『油屋』のモデルになったといわれているそうです。


こちらは、本館の正面の入口です。


今回は、『神の湯二階席』を購入しようと思ったら、
満席だったので、『霊の湯二階席』を購入しました。


1階の入場後、廊下の突き当たりの光景。


『霊の湯二階席』に案内されてから、浴衣を持って、お風呂場へ。
お風呂場は、思ったより小さかったけれど、満喫しました。
入浴後は、お茶と煎餅が運ばれてきました。
とても面白そうな形で、アンティーク?の感じがいいですね。


店の人の了承をもらって、写真を撮りました。
とても情緒がある風景です。
床も歴史を感じます。(^_-)


この朱色が大好きです。


帰りに、ダーリンが丘の上で撮った『本館』の夜景。
『千と千尋の神隠しの油屋』の雰囲気に似ていませんか?

晩秋の小旅行02 伊丹十三記念館へ

2009-11-23 | 
今回の旅で一番の目的の場所、『伊丹十三記念館』です。


外観は焼き杉板の縦貼りで、とてもシンプルですが存在感があります。


建物の前のガレージに、ベントレーが展示されています。
乗り物好きな伊丹さんが乗っていた
車のボディの色が再現されているそうです。

姫が呼んでいるので、早速建物の中へ。
松山に行く前に、見学したい旨を中村さんと
レミングハウスOB Hさんに伝えたら、
記念館のスタッフに連絡しておいてくれました。
どうもありがとうございました。

常設展と企画展で色々な仕掛けがあって、
じっくりと時間を掛けて見たかったのですが、
姫が愚図り始めたので、ポイントのところだけ見学しました。


中庭から見上げる空はとても綺麗でした。


中庭の足元。好い組合せです。


この中庭がとても居心地よかったです。
姫もぐるぐる~と走り回っていました。
(館内にほかのお客さんがいなかったから、少しだけ。お許しを!)

そして、スタッフの方が、姫を庭の四つ葉探しを誘ってくれて、
姫が夢中になった空きに、
そーと、専属スタッフが私たちを収蔵庫に案内して下さいました。
貴重な収蔵物や伊丹さんのエピソードを聞かせて頂きました。
お気遣いいただいたスタッフの皆さんに感謝!

短い時間でしたが、とても満喫しました。

晩秋の小旅行01 松山へ

2009-11-23 | 
先週末、芸大の後輩の結婚式に招待され、
和歌山市まで家族で出掛けました。
ついでに、伊丹十三記念館も見ようと思い、
先に松山に行きました。


上空から眺めた雪化粧の山脈でした。
とても綺麗でした。


初の松山空港。
何だか台湾の国内空港の雰囲気を感じました。

To be continued!

川越の家08 配筋検査

2009-11-19 | ・ 2010 川越の家
午後、現場に行ってきました。


今日中に終わらせるそうです。
ずっと雨だったので、予定よりやや遅れ気味ですが、
職人さんたちが一生懸命に頑張っています。
明日に検査機関が配筋検査が行われますが、
しっかりやって頂いているので、大丈夫だと思います。


現場で鉄筋を曲がる機械。
機械自体小さいですが、とてもパワフルでした。


ずっと現場に居ると、かなり身体が冷え込んでいました。
優しい心遣いクライアントKさんたちが
温かい飲み物を買ってきて頂きまして、
とても感謝します。

姫の家

2009-11-19 | 子育て
昨日の夜、姫が描いた『自分の家』の絵です。
何も教えてないのに、どんどん自分のイメージを
表現していく姫の姿が、とても逞しかったです。


家の形を描いてから、2階の窓を描き、
そして、大好きなママが居て、ママの頭の上に照明を描き、
玄関扉の左側にちゃんとインターホンを描いたのでビックリ!
残念なのは、色塗りの時に、
インターホンのディデールを潰してしまったこと。
ちゃんとボタンやマイクまで描いていました。
家を描いたあと、大きな木に少ない葉(冬だから)、
そして、小鳥の家と家に帰る小鳥も描いています。
なぜか木の上に、1つだけの桃の実がなっています。
事務所に置いてある模型を見た記憶で描いたようで、
ちゃんと壁を黒く塗って、表現しました。
とても可愛らしい家でした。

雨上がりの告別式・・・

2009-11-18 | 日々のこと
ダーリンの親戚のお葬式で、瑞穂斎場へ。
いつもより1時間早く、姫を保育園に連れて行ったけれど、
なかなか離れてくれなくて、大変でした。


今日は、ダーリンのはとこのお父さんのお葬式でしたが、
今年の春にも奥さんが急になくなり、悲しみの連続です。
ご家族は大変だと思います。
どうぞ、安らかに‥



川越の家07 プレカットの打合せ

2009-11-14 | ・ 2010 川越の家
昨日の朝、工務店の現場監督Iさんとプレカットの担当者さんに
事務所に来て頂いて、プレカットの打合せを行いました。



今年10月から始まった住宅瑕疵担保履行法の規制で、
バルコニーの防水勾配などの規定が厳しくなったので、
構造材のレベルなど、現場監督さんと再確認しました。
皆、まだ新しい法規に慣れてなくて、困っています。

プレカットの確認も済ませたので、
いよいよ、現場がスタート。
来週中には、基礎の配筋検査を行う予定です。

川越の家06 ショールーム巡り

2009-11-12 | ・ 2010 川越の家
今日は、『川越の家』のクライアントKさんたちと一緒に
TOTOとCERAのショールームを回りました。


朝、家を出る時には、まだ雨が降っていたのに、
新宿に着いた頃は、すっかり止んでいました。
TOTOの新宿ショールームのEV前から撮った風景です。
厚い雲が重なった空は、とても迫力がありました。


TOTOのショールームのあと、向かったのは、
乃木坂にあるCERAのショールーム。

事前に選んだあった洗面器と洗面水栓を
ここで実物を見て確認して頂きましたが、
クライアントさんの好みと使い勝手が、
私たちが選んだものとイメージと違ったので、
急遽、変更になりました。

本当に確認してもらって、よかったです。
私たちのデザインと離れすぎないことも大事ですが、
本人たちが使いやすいものを選ぶのも大事なので、
両方のバランスを取れたときに、一番嬉しいです。


今まで設計した家では使ったことがありませんでしたが、
とてもシンプルでカッコよいです。
妹さんの方がお気に入り!
まだ時間があるので、少し悩んで下さい。


少し遅めのランチは、CREAの近くにある焼き鳥屋さん。
炭火の焼き鳥は、やはり美味しかったです。

食後も、少し打合せをしてから、クライアントさんたちと別れ、
隈研吾展』を見てから、帰宅しました。