YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

娘の台湾滞在記01 台南の小児科

2007-09-11 | 子育て
台湾に着いた翌日、夏バテなのか娘が風邪を引いてしまい、
母に連れられて、台南の小児科へ行きました。

モダンな外観の小児科クリニック。

大きな水槽やおもちゃコーナーなど子供が好きそうなものばかり
を置いています。
こんな幻想的で楽しそうなコーナーもあります。
物凄くお金を掛けている内装でした。

なぜか2軒目の耳鼻科にもこのような乗り物がありました。

しかし、娘はこの楽しそうな乗り物を見ようともしないで、
母もビックリするほど大泣きしていました。

その後も、娘の体調が全然よくならないので、
ほかの耳鼻科にも通っていました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*やん*)
2007-09-11 12:37:58
楽しい演出も、はなちゃんには効果がありませんでしたか
今は如何ですか? もう大丈夫?

前回、こんな演出の子供用美容院を見かけました。
台湾は何をやるにも徹底的!!
日本は控えめだから、ちょっともの足りません

今日は素敵なイベントがありますね
返信する
→やんさん (YALIN note)
2007-09-11 13:00:35
娘は今体調が下り気味です。
今週に2歳の誕生日には高熱にならないといいですが…。

>前回、こんな演出の子供用美容院を見かけました。
そんな素敵な美容院は日本にあるといいですね。
753は来年にいしょうと決めたので、
そろそろ彼女の髪の毛を切りたいと思っています。

>今日は素敵なイベントがありますね
なに?なに?
やんさんの家では素敵なイベント?
楽しみにしています。
返信する
Unknown (*やん*)
2007-09-11 14:35:09
違うよ~
今日はYALINさんちに素敵なゲストが、、、?!

はなちゃんの回復をお祈りします
返信する
→*やん*さん (YALIN note)
2007-09-11 15:51:25
あ~、素敵なゲストですね。
今日ではなく、明日の昼です。
私たちも楽しみにしています。
返信する
Unknown (Yuki)
2007-09-11 22:18:14
おひさしぶりです。

私も子供を連れての滞在中は、子供が風邪をひいて
小児科へ行きました。
マンションのすぐ近くで評判の良い優しい先生でした。

YALINさんが紹介されている小児科は、場所的には、どちらの小児科ですか?
返信する
→Yukiさん (YALIN note)
2007-09-11 23:54:37
この「李朝泰小児科診療所」は成功路にあります。
位置的は忠義路と公園路の間だと思います。
忠義路から公園路に向うと右側にあり、
小児科クリニックの向こう側に加油站(ガソリンスタンド)があります。
ここは評判がよいそうです。
耳鼻科の設備も揃っています。
場所が近ければ、通ってみて下さい。
返信する
お誕生日おめでとう! (lovetaiwans)
2007-09-15 01:32:17
娘ちゃん、二歳のお誕生日おめでとうございます!
生まれた日のことを考えると、本当に大きくなりましたね。Yalinさんも母親業お疲れ様です。
誕生日当日には体調は元に戻りましたか? うちも奇遇ですが数日前から風邪を引いていて、誕生日の日はかなり鼻水をだしていて、お祝いどころではありませんでした。
台南にはこんなすごい小児科や耳鼻科があるんですか? 台北は日本の昔の医院のようなクラッシックな作りのところばかりです。台南に住みたくなります。
返信する
→lovetaiwansさん (YALIN note)
2007-09-18 14:43:08
ありがとうございました。
生まれた日のことを考えると、本当によく成長しました。
うちの娘はよく風邪を引くので、2週間1回病院に行くのも珍しくないのです。
最近、肝油ドロップを飲ませたせいか、少し免疫力が付いたと気がします。
何回か平熱より高いのですが、
病院に行かずに済みました。(^_^;)

翔太くんの風邪はもう治りましたか?

台北にもこんなすごい小児科があるかもしれませんが、
それより一番大切なのはいい先生にめぐりあえることですね。
返信する

コメントを投稿