昨日は「桜並木の家」基本設計のプレゼンテーションでした。
4人家族のための住まいです。
敷地は日野市内の造成地の一角。
北西側に桜並木があり、とてもよい環境なので、
2階に上げた居間・食堂に大きな開口部を設け、
外の風景と繋がるような空間を考えました。
また1階にはこの家の特徴的な空間として、
ワークスペース(家事コーナー・自転車置き場)
を設けるように設計しました。
昨日の打合せでお見せした模型です。
模型で各空間を確認しながら、Oさん一家は凄く喜んでくれました。
(左) 1階のワークスペース。
(中) 2階の食堂から桜並木への眺め。
バルコニーのトップライトから光が注ぎ込みます。
(右) 食堂の左側にあるAVコーナー・本棚
「桜並木の家」はとてもコンパクトな家ですが、
光・風・周辺環境などの要素をうまく採り入れることができそうです。
とても居心地よい、楽しい家になると思います。
4人家族のための住まいです。
敷地は日野市内の造成地の一角。
北西側に桜並木があり、とてもよい環境なので、
2階に上げた居間・食堂に大きな開口部を設け、
外の風景と繋がるような空間を考えました。
また1階にはこの家の特徴的な空間として、
ワークスペース(家事コーナー・自転車置き場)
を設けるように設計しました。
昨日の打合せでお見せした模型です。
模型で各空間を確認しながら、Oさん一家は凄く喜んでくれました。
(左) 1階のワークスペース。
(中) 2階の食堂から桜並木への眺め。
バルコニーのトップライトから光が注ぎ込みます。
(右) 食堂の左側にあるAVコーナー・本棚
「桜並木の家」はとてもコンパクトな家ですが、
光・風・周辺環境などの要素をうまく採り入れることができそうです。
とても居心地よい、楽しい家になると思います。
模型を拝見して、おふたりにお願いして本当によかった~!!!と思いました。これから色々お世話になりますが、よろしくお願いいたします
とっても楽しみです!
しかも綺麗な花まで頂き、恐縮です。
娘はとても喜んで、しばらく花を触っていました。
模型を見ながらだと、お子さんたちにもよく理解してもらえたのではないでしょうか。
私たちも、この家を完成させるのが楽しみです。
こちらこそ、色々とお世話になりますが、
どうぞ宜しくお願い致します。
竣工の時にクライアントのご厚意によるオープンハウスが行う場合は、お知らせしますねぇ。
ぜひ、見に来て下さい。