お正月に読んでいた本 「極める台湾茶」。
「中国茶」の本はダーリンが何冊か持っていますが、
台湾茶に関する専門本はあまりないので、
「極める台湾茶」を見つけて、即購入しました。
もちろん、小さい頃からずっと台湾茶を飲んできましたが、
台湾茶の知識については、あまり深く知らないので、
もっと台湾茶のことを知りたいと思い、読んでみました。
読んでいくと台湾茶は本当に奥が深いんだなぁと思いました。
世界で毎年生産される300トンあまりのお茶のうち、
紅茶と緑茶の中間にある烏龍茶は生産量が全体のわずか3%に
しか満たない、とても貴重なお茶だと知りました。
また、台湾茶の代表的な銘茶:
「文山包種茶」・「東方美人茶」・「木柵鐵観音」
・「凍頂烏龍茶」・「高山金萱茶」などについても、
その魅力や現状が紹介されているので、
美味しいお茶の愉しみ方を知ることができる1冊です。
いつもと違う急須で凍頂烏龍茶を飲んでみました。
お茶請けは先日「月和茶」で買ってきた蜜餞です。
至福の時間でした。
「中国茶」の本はダーリンが何冊か持っていますが、
台湾茶に関する専門本はあまりないので、
「極める台湾茶」を見つけて、即購入しました。
もちろん、小さい頃からずっと台湾茶を飲んできましたが、
台湾茶の知識については、あまり深く知らないので、
もっと台湾茶のことを知りたいと思い、読んでみました。
読んでいくと台湾茶は本当に奥が深いんだなぁと思いました。
世界で毎年生産される300トンあまりのお茶のうち、
紅茶と緑茶の中間にある烏龍茶は生産量が全体のわずか3%に
しか満たない、とても貴重なお茶だと知りました。
また、台湾茶の代表的な銘茶:
「文山包種茶」・「東方美人茶」・「木柵鐵観音」
・「凍頂烏龍茶」・「高山金萱茶」などについても、
その魅力や現状が紹介されているので、
美味しいお茶の愉しみ方を知ることができる1冊です。
いつもと違う急須で凍頂烏龍茶を飲んでみました。
お茶請けは先日「月和茶」で買ってきた蜜餞です。
至福の時間でした。
私も勉強しなくっちゃ
この本はかなり興味深く読むことができますょ。
台湾茶を極める1冊だと思います。
でも台湾茶の本として、これはかなり詳しいですね。より美味しく飲みたいと思う今日この頃です。
気になりますなぁ蜜餞。
どんな味がするのかな?
台湾茶について、かなり詳しく書かれていて、
嬉しい1冊です。
いつもより子供の人数が少ないと感じました。
やはり風邪が流行っているのかな!(~_~;)
その後、先生から連絡があり、うちのイヤイヤ姫も熱が出ているそうです。
今週の週末に3日間の出掛けがあるので、大丈夫かなと心配しています。
気になる蜜餞の味は:
ほんの少し甘くて、ほんの少し酸っぱくて、ジャスミンの味がします。
台湾で色々な味の蜜餞が売っていますが、
うちの家族は私だけしか食べないので、
毎回台湾里帰りの時は、大量を買ってこられないのが残念です。
好き嫌いが人によりますが、
今度の里帰りに買ってきますね!(^_-)-☆
試してみて下さい♪
今日は結局保育園お休み・・・。
病院にいったら、胸の音がヒューヒューしてるって言われてちょっと気になるところです。(喘息にでもなったら大変)
週末は、お出かけできるといいですねーー。