goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

「《生きたくなる読書》応援カード」只今試作中

2021年09月12日 | ヤマヒデ企画

 約1ヶ月前のことだ。掃除していたら、KG版の印刷用紙(102×152ミリ)とラベルシートがでてきた。これで何か出来ないかと考えた。試しに2,3枚プリントしてみた。使える。たまたま本に挟んでみた。しおりのごとく。しおりにしては、でかいのだが、この一枚の写真をみるにつけ、読書欲がわいてくる気がした。シートに「《生きたくなる読書》応援カード」とし、タイトル、撮影データ(場所と日時)と制作者・撮影者名・連絡先を記せばいいかなと。  

 構想はこうして偶然できあがった。でも、「いいかな」と思うのは、私の主観。他の人に見てもらい、反響を待つべしと思った。そんなわけで、一昨日の夜、急遽、絵探しを行い、印刷してみた。11枚ほど。ちょっと戸惑ったのは、普段の写真プリントはA4判、A3判。大きい奴。それが手のひらサイズ(新書版以上、使用可)なので、コンパクトで、いっそうめりはりがある写真でないとダメだ。思ったよりも選択に難航。

 昨日ある会合の終了間際、皆さんにお見せし、プレゼントした。無料進呈。評判は上々。風景写真でも、生態写真でもなく、全然政治性はない。それでもちょっと気が晴れるとか、落ち着く、めげずに本読むわ、明日も頑張ると、ふと思って戴ければありがたい。

 第1シートは4枚組(4種類)、①「洋上に日が沈む」(本部ー那覇航路)、②「ツタとゲットウの花」(石垣島)、③「黄色い花と青い海」(名護市辺野古)、④「セイタカシギはこんな群れ」(一羽一羽が個性的!)(金武町)。いずれも2021年撮影。

 一枚、350円、1シート(1200円)送料(郵送)ご負担願います。

「生きる・読む・考える」人が増えることを私は切に願っています。販売(申し込み受付)は9月20日から。あらためて告知いたします。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。