ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
島胡椒 【ピィパーズ】
島胡椒の増産活動を推進しながら、苗作り、栽培方法などの指導を、「イトマンやまねこ農園」を開き運営しています。
ピタンガ 豊作
2015-04-29 09:25:20
|
いとまんヤマネコ農園
イトマンやまねこ農園に2年前植え付けた、ピタンガの苗が大きく成長して
多くの実をつけた。石垣島の友人からもらい受けたもの、
実が大きくて食べ応えがある。熟すると甘みがあり、黄色いものは甘づっぱい!
コメント
トニーそば(八重山そば)
2015-04-25 12:54:16
|
いとまんヤマネコ農園
石垣市役所の向かいに「栄福食堂」があり、そこの店主は赤木圭一郎の大フアン
店内には赤木圭一郎の写真が並び、ちょっとしたデトロな気分になります。
自分の庭でピィパーズを栽培して自家製胡椒を作っています。
お店に並べ、八重山そばには欠かせない香辛料としてお店に並べてある、
沖縄産100%のものである。
4月25日RBCテレビ番組で紹介されていました。「志村園長&ちび沖縄へ」の番組にて。
コメント
本部ピィパーズ普及会
2015-04-22 08:21:52
|
ピィパーズ壁面緑化
2014年10月19日に、「観光の町もとぶ」の新スポットにしようと、町内にある環境浄化センター
壁面に、本部ピィパーズ普及会」が独自で苗づくりに成功し、その苗100本を植え付けた(140m)。
6か月たった現在の状況です。もうすでにつぼみをつけています。
壁面がピィパーズで覆われるのは3年はかかるかとおもいます。大事な育てていきたいものです。
ハイビスカスと同居して植え付けられています
昨年度の実が残っていました
コメント
30余年のピィパーズ
2015-04-21 09:41:27
|
ピィパーズ壁面緑化
今帰仁村謝名在の座間味さん宅に、30年物のピィパーズがありました。おそらく沖縄本島では一番
スケールの大きいものと思います。
座間味さんのお母さんが植え付けて沖縄の伝統的お菓子「ナントゥー餅」に使っていたそうです。
現在は奥さんがそれを引き継ぎ作っているようです。
コメント
沖縄の在来やさい
2015-04-19 07:55:15
|
いとまんヤマネコ農園
沖縄県農業研究センター(糸満市真壁)には多くの沖縄野菜の在来種がある。
特にびっくりしたのはミントで与那国島にある野ハッカ、これには驚きです。それにハマミズナ
和名はミルスベリヒューで果肉に塩気があり美味しい。
それに僕が大好きなピィパーズ(ヒハツモドキ)、ニガナ、ヨモギもあります。
大いに勉強になりました。
在来種がいっぱいの野菜ハウス
野ハッカ(ミント)
ピィパーズ(ヒハツモドキ)
ハマミズナ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
島の財産 島胡椒(ピィパーズ)を全国にひろめていこうと、還暦を機会に、仲間とともに楽しんでいる、僕たちのおじいちゃんのブログです(65歳)・。
カレンダー
2015年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年01月
2023年07月
2023年04月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年04月
2020年01月
2019年12月
2018年09月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
最新記事
海鮮サラダにピィパーズ生実ペーストをドレッシングとして!
太陽の島コショウ ピィパーズで 石垣島を元気に!
ピィパーズ生実ペースト(赤実・緑実)
ピィパーズ栽培農家の現状
島コショウ ピィパーズ栽培農家の現況
9月8日は「ピィパーズの日」
島コショウピィパーズで練りワサビ
コショウの輸入量の調査
苗作りに適した挿し穂
NHK連続テレビ小説「らんまん」
>> もっと見る
カテゴリー
いとまんヤマネコ農園
(217)
ピィパーズ壁面緑化
(53)
ピィパーズの食材で料理
(118)
発刊物・記念誌
(11)
有機栽培
(4)
プロジェクト
(24)
ピィーパーズ講演会
(4)
日記
(71)
ピィパーズ栽培農家
(2)
旅行
(13)
グルメ
(2)
最新コメント
願寿農園の娘/
島コショウ ピィパーズ栽培農家の現況
土井/
イトマンやまねこ農園
mizuta/
NHK連続テレビ小説「らんまん」
てぃむ/
島コショウピィパーズの収穫時期
イトマンやまねこ農園/
ピィパーズの成長過程
Hiroko/
ピィパーズの成長過程
イトマンやまねこ農園/
ビャクラン(白蘭)
イトマンやまねこ農園/
ビャクラン(白蘭)
杉山メイ/
ビャクラン(白蘭)
西表/
島コショウの苗販売!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について